当サイトの「安全な海外FX業者の選び方」でも紹介したとおり、海外FX業者の信頼性を評価する上で、金融ライセンスを取得しているかどうかの確認は欠かせません。
金融ライセンスとは、投資家保護の観点から、投資家がFX業者のサービスを利用しても問題が起きないようにルールや規制を課しているものです。
金融ライセンスを取得していることは「お上から信頼のお墨付きを得ている」証であり、海外FX業者を選ぶ際には、必ず金融ライセンスを取得している業者を選ばなければなりません。
通常、FX業者のウェブサイトでは「どこどこの金融規制当局から金融ライセンスを取得しています」と紹介されていることが多いですが、業者自身が言っていることを「鵜呑みにせず」、確実に金融ライセンスを取得している海外FX業者において口座開設しなければいけません。
当サイトでは、みなさまのために、各国の金融規制当局から直接入手した金融ライセンスの情報を紹介し、安全かつ信頼できる海外FX業者が取得している金融ライセンスの情報やその他信用力の裏付けとなる情報を紹介しております。
目 次
おすすめ海外FX業者の金融ライセンス取得状況表
海外FX業者 | 取得している金融ライセンスなど |
XM(エックスエム) | キプロス証券取引委員会(CySEC)、MiFID(欧州金融商品市場令)準拠/欧州10ヶ国にて認可登録済み、投資家補償基金(ICF)へ加盟、セーシェル金融庁(FSA) |
HotForex(ホットフォレックス) | キプロス証券取引委員会(CySEC)、セントビンセント・グラナディーン金融庁、南アフリカ金融サービス委員会 |
AXIORY(アキシオリー) | ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC) |
FxPro(FXプロ) | キプロス証券取引委員会(CySEC)、英国金融行為監督機構(FCA)、MiFID(欧州金融商品市場令)準拠、金融サービス補償機構(FSCS) |
TitanFX(タイタンFX) | ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP) |
LAND-FX(ランドFX) | 英国金融行為監督機構(FCA)、ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP) |
海外FX業者 XM(エックスエム)の金融ライセンス情報
XMの正式社名「Trading Point Of Financial Instruments」であり、下記の通りキプロス証券取引委員会(CySec)とセーシェル金融庁から金融ライセンスを取得しています。
また、XMは、欧州10ヶ国で、MiFID(欧州金融商品市場令)に準拠した金融業者登録しています。
キプロス証券取引委員会(CySEC)から取得している金融ライセンス
キプロスでは、キプロス証券取引委員会から金融ライセンスを取得している金融サービス事業者は、ICF(投資家補償基金)への加盟が義務付けられており、XMも加盟しています。
ICFに加盟しているFX業者に預託している投資家の資金・資産は、万が一のことがあっても最大2万ユーロまでICFによって補償されるます(2万ユーロまでの信託保全)。
ライセンス番号:120/10
ライセンス取得日:2010年8月5日
業者登録番号:251334
セーシェル金融庁から取得している金融ライセンス
ライセンス番号:SD010
ライセンス取得日:2016年2月8日
下記の欧州10ヶ国の金融規制当局にて金融業者登録済み
欧州では金融サービス事業者に対する厳格な規制がMiFID(金融商品市場令)によって課せられており、XM(エックスエム)は10ヶ国で登録されています。
海外FX業者 HotForex(ホットフォレックス)の金融ライセンス情報
HotForexとはHF Marketsグループの統一ブランドであり、以下の金融ライセンスを取得しており、金融規制当局から管理・監督下で営業しているので信用面で不安はありません。
- キプロス証券取引委員会(CySEC):企業登録No.277582 / ライセンスNo.183//12
- セントビンセント・グラナディーン金融庁:企業登録No.22747 / ライセンスNo.2015
- 南アフリカ金融サービス委員会:金融サービス業登録no.46632
キプロス証券取引委員会(CySEC)からの金融ライセンス
セントビンセント・グラナディーン金融庁からの金融ライセンス
海外FX業者 AXIORY(アキシオリー)の金融ライセンス情報
ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)の金融ライセンスでは主に以下の点で厳格な管理が求められます。
- 内部統制(コーポレートガバナンス、財務管理、リスク管理、マネーロンダリング対策、資金管理など)
- 分別管理(顧客資金と営業用資産の完全分離管理、信託保全)
ライセンス番号:IFSC/60/255/TS/14
ライセンス取得日:2013年12月27日
べリース国際金融サービス委員会ウェブページ上の取得情報はこちら
PWC(プライスウォーターハウスクーパース)による安全な資金管理体制
AXIORYでは、トレーダーから預託された資金は「Sparkasse Bank」の信託口座において、世界の4大監査法人であるPWCによる会計監査を受けています。
投資家の資金(資産)はAXIORYの事業資産から完全分離されておりPWCの監査を受けているため不正流用されるようなことはありません。
PWCの詳細についてはこちら
海外FX業者 FxPro(FXプロ)の金融ライセンス情報
FxProは、下記の通りキプロス証券取引委員会(CySec)と英国の金融行為監督機構(FCA)から金融ライセンスを取得しています。また、MiFID(欧州金融商品市場令)にも準拠しています。
キプロス証券取引委員会(CySEC)から取得している金融ライセンス
キプロスでは、キプロス証券取引委員会から金融ライセンスを取得している金融サービス事業者は、ICF(投資家補償基金)への加盟が義務付けられており、FxProも加盟しています。
ICFに加盟しているFX業者に預託している投資家の資金・資産は、万が一のことがあっても最大2万ユーロまでICFによって補償されるます(2万ユーロまでの信託保全)。
ライセンス番号:078/07
ライセンス取得日:2007年3月5日
業者登録番号:181344
英国 金融行為監督機構(FCA)から取得している金融ライセンス
FXPRO UK LimitedはFCAからライセンス取得(登録番号:509956 登録年月日:2010年8月18日)、FXPRO Financial Services LTD.はMiFID(欧州金融商品市場令)に準拠しています(登録番号:477418 登録年月日:2008年1月8日)。
FCAライセンスを取得しているので金融サービス補償機構(FSCS)に加盟しており、FxProに万が一のことがあっても、投資家の資金・資産は、最大5万ポンド「約650万円)までFSCSによって補償されるます(5万ユーロまでの信託保全)。
海外FX業者 TitanFX(タイタンFX)の金融ライセンス情報
ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)から認可登録を得ている海外FX業者です。また、信託保全を導入しており、投資家の資金は、トップクラスの大手銀行ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)の信託口座で管理されています。
ライセンス番号:FSP388647
ライセンス取得日:2014年7月22日
海外FX業者 LAND-FX(ランドFX)の金融ライセンス情報
英国のFCA(金融行為監督機構)の金融ライセンスを保有しており、ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)において認可登録しています。
英国 金融行為監督機構(FCA)から取得している金融ライセンス
FCAライセンス保有業者の口座に預託されている投資家の資金は、FSCS(金融サービス補償機構)によって最大5万ポンド(約650万円)まで補償されます。
ライセンス番号:709866
ライセンス取得日:2016年6月7日
ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)から取得している金融ライセンス
ライセンス番号:FSP264385
ライセンス取得日:2013年3月17日
【おすすめ】海外FX業者 比較ランキング【人気】
「安全性」「信頼性」「儲かる取引環境」の三拍子が揃ってることは、海外FX業者を選ぶためだけではなく、FX取引で成功を収めるための必須条件であり、当サイトは、日本国内で収集可能な情報だけではなく、数多くの海外メディア、FXの業界団体や各国の金融規制当局などから収集した「生の情報」をもとに各海外FX業者の「安全性、信頼性、儲かる取引環境」を分析・評価しランキングにまとめています。
XMTrading(エックスエム)

FX業界最高水準のハイレバレッジ888倍!
ゼロカット実績度No.1、追証なしサービスで安心!
口座開設・入金ボーナスなど、充実したキャンペーン!
レバレッジ | 米ドル/円( )内ECN | 追証 |
---|---|---|
888倍 | 1.7銭(0.1銭) | なし |
ボーナス | 約定執行率 | 通貨ペア数 |
あり | 100% | 59 |
XM(エックスエム)の取引口座としての扱いやすさは抜群であり、ロスカット水準20%、レバレッジ最大888倍、最低入金額5ドル、最少取引ロット10通貨~、ゼロカットの実績度No.1、信託保全も備わっており、スプレッドは決してトップクラスではないものの約定スピード・執行率はトップレベル、インターバンク直結のECN口座でのトレードが可能、ボーナス・キャンペーンの手厚さもナンバーワン、といった安全性や取引環境面で総合力ナンバーワンの海外FX業者です。
HotForex(ホットフォレックス)

ビットコインなどの仮想通貨FX取引が行える!
業界屈指のレバレッジ最大1,000倍、資金効率の高いトレードが可能!
何回でも支給される入金100%ボーナスなどのキャンペーンが充実!
レバレッジ | 米ドル/円( )内ECN | 追証 |
---|---|---|
500倍 | 0.9銭(0.2銭) | なし |
ボーナス | 約定執行率 | 通貨ペア数 |
あり | 99.45% | 50 |
日本ではXM、FxPro、AXIORYなどよりも知名度は高くありませんが、ヨーロッパや東南アジア地域では知名度が高く、グローバルレベルで人気の高い海外FX業者です。
キプロス証券取引委員会などから金融ライセンスを取得しており、豊富な口座タイプ、最大レバレッジ1,000倍、ゼロカット(追証なしサービス)、100%入金ボーナスなどの豊富なキャンペーンが用意されています。 取扱商品が豊富であり、通常の為替FXやCFDのみならずビットコイン等の仮想通貨FXも提供しており、「安全性」「信頼性」「儲かる取引環境」の三拍子が揃っている海外FX業者の1社であると言えます。
AXIORY(アキシオリー)

ECN口座の取引手数料3ドル、業界トップ水準の安さ!
リクイディティプロバイダー、約定率・約定スピードなどを全開示、取引の透明性を重視!
投資家の資金が全額信託保全される安全性!
レバレッジ | 米ドル/円( )内ECN | 追証 |
---|---|---|
400倍 | 0.4銭(0.1銭) | なし |
ボーナス | 約定執行率 | 通貨ペア数 |
なし | 99.84% | 67 |
取引の透明性に係る情報公開に積極的であり、リアルタイムスプレッドのみならずリクイディティプロバイダーや約定力に関する多くの情報を公開している点も高く評価できます。全額信託保全も導入しており、世界の4大会計監査法人であるPWC(プライスウォーターハウスクーパース)が監査を行っており投資家の資金の安全性は確保されています。
ゼロカット(追証ゼロサービス)についてもランク1位のXM(エックスエム)と同様に確実に履行してきており、証拠金以上の損失が必ず免除されるので追証を負担することはなく、儲けをスムーズに積み上げていけるのでおすすめですできる海外FX業者です。
TitanFX(タイタンFX)

ナショナルオーストラリア銀行の信託口座で資金が信託保全されている!
リクイディティプロバイダー、約定率・約定スピードなどを全開示、取引の透明性を重視!
投資家の資金が全額信託保全される安全性!
レバレッジ | 米ドル/円( )内ECN | 追証 |
---|---|---|
500倍 | 1.0銭(0.1銭) | なし |
ボーナス | 約定執行率 | 通貨ペア数 |
なし | 99.7% | 70 |
金融インフラ世界最大の「エクイニクス社(EQUINIX)」のコロケーションセンターを起用、北米・アジア・シンガポールの金融データセンター内にECNを配置したり高速かつ安定した約定力に力を入れています。 50社以上のリクイディティプロバイダーと提携しており最良のレートを確保できるので、スタンダード口座(STP口座)のスプレッドは業界平均水準ですが、ブレード口座(ECN口座)の平均スプレッドは米ドル/円などの主要通貨ペアで0.1銭の最狭水準スプレッドを、ECN口座の取引手数料は片道3.5ドルと業界トップクラスの安さです。
投資家の資金はナショナルオーストラリア銀行の信託口座で信託保全されており全額保護されるので資産リスクも少なく安心して利用できるおすすめの海外FX業者です。
LAND-FX(ランドFX)

FCAライセンス保有なのでFSCS(金融サービス補償機構)による5万ポンド(約650万円)までの信託保全により資金リスクが少ない!
EQUINIXなどの優良データセンター内に取引システムを配置し通信遅延の対策強化により優れた約定力を実現!
LAND-FXマスターカードといった独自の出金サービスが便利で人気が高い!
レバレッジ | 米ドル/円( )内ECN | 追証 |
---|---|---|
500倍 | 1.0銭(0.0銭) | なし |
ボーナス | 約定執行率 | 通貨ペア数 |
あり | 99.22% | 67 |
LAND-FXのスプレッドはドル/円で1.0銭(STP)0.0銭(ECN)とAXIORYなどよりもやや広いですが業界水準よりも低スプレッドを提供。金融インフラ最大手EQUININX社のデータセンター内に取引システムを置き通信遅延を最小限に抑え、約定スピードは驚異的な平均0.179秒、最高スピード0.035秒は業界でも最速レベルであり、コストと取引環境面で申し分のない海外FX業だと言えます。
独自のLAND-FXマスターカードは世界中のATMからいつでも出金でき、マスターカード加盟店やオンラインでのショッピングにも利用できるので人気が高く、入金・出金方法も充実しています。
資金管理はFCA(英国金融行為監督機構)の金融ライセンスの義務規定である分別管理を導入しており、資金リスクも少なく安心して付き合える海外FX業者としておすすめです。
FxPro(FXプロ)

約定執行率99.9%、MT4/MT5/cTraderだけでなく独自の自動売買システムで高評価!
キプロスCySECと英国FCAからライセンスをしている安全性!
投資家補償基金と金融サービス補償機構に加盟、投資家資金が最大5万ユーロ(約650万円)まで信託保全されている!
レバレッジ | 米ドル/円( )内ECN | 追証 |
---|---|---|
500倍 | 0.6銭(0.0銭) | なし |
ボーナス | 約定執行率 | 通貨ペア数 |
なし | 99.9% | 69 |
FxProは、イギリス連邦加盟国「キプロス」に本社を置き、業界最狭水準のスプレッド、独自の自動売買システム「FxPro SuperTrader」や「約定執行率99.9%の高い約定力」などで高い評価を得ている総合力の高い海外FX業者です。スプレッドがとても安いことからボーナスやキャンペーンなどにはあまり力を入れていないですが、業界最高水準の取引環境を誇っていると言って良いでしょう。
CySEC(キプロス証券取引委員会)とFCA(英国の金融行為監督機構)から金融ライセンスを受けており、ICF(投資家補償基金)とFSCS(金融サービス補償機構)に加盟しているので投資家の資金が最大5万ユーロ(約650万円)までは信託保全されといった安全性においても優れておりおすすめできる海外FX業者の一つです。