ここではAXIORYのスワップポイントについて解説していきます。
- AXIORYの全商品のスワップポイントと、そのランキング
- 「MT4/MT5/cTrared」(PC/スマホ)でスワップポイントを確認する方法
- スワップポイントの計算方法
その前に「スワップポイントとはなんだ?」という方は下記の記事を一通り目を通しておくと◎です。
目 次
AXIORYのスワップポイントのランキング一覧表
(※この記事のスワップ表は4月9日に記録、計算したものです。スワップは日によって変わるので参考値までにしてください。)
AXIORYの全商品のスワップポイントを下記の各カテゴリーごとにランキング化してみました。
ただ基本的にはFX通貨ペア以外はマイナススワップになる(少し例外もある)ので、通貨ペアのスワップポイントだけ把握しておけばOK!
- 通貨ペア
- 金・銀
- 株式指数
- 資源・エネルギー
スワップポイントはその時々によって変化するので、正確に知りたい場合は【AXIORYの公式サイト】を見ることが一番です。
【FX通貨ペア】スワップポイント一覧
AXIORYの通貨ペアのスワップポイント一覧です。いずれも1lotでポジションを保有した場合につくスワップポイントです。
(なお、cTraderのスワップは公式サイトではピップ値で表示されているため小数点の場所がずれていますが、スワップポイントは同じなので気にしなくてOKです。)
スワップポイントを円に変換しています。
TOP5だけ知りたい方は以下の通りです。
- ドルルーブル(USDRUB):ショート 7065.33円
- ユーロルーブル(EURRUB):ショート 6721.32円
- ユーロトルコリラ(EURTRY):ショート 4690.70円
- ドルトルコリラ(USDTRY):ショート 4203.81円
- ユーロメキシコペソ(EURMXN):ショート 1893.06円
約5分ごとに下表はレートが変動するため、上のランキングとは価格がずれます。下表がより正確なスワップです。都度更新してください。
通貨ペア | レート | ショートスワップ(売) | 円表記 | ロングスワップ(買) | 円表記 |
|---|---|---|---|---|---|
| USDJPY | 153.9485 | -5.017 | -501.7 | -1.11 | -111 |
| EURJPY | 177.863 | -1.49 | -149 | -4.02 | -402 |
| GBPJPY | 202.6365 | -8.987 | -898.7 | -0.223 | -22.3 |
| AUDJPY | 101.084 | -2.03 | -203 | -0.09 | -9 |
| NZDJPY | 88.2845 | -3.17 | -317 | 0.23 | 23 |
| EURUSD | 1.15359 | 0.17 | 22.69 | -4.73 | -631.23 |
| AUDCAD | 0.91865 | -1.91 | -320.08 | -1.9 | -318.40 |
| AUDCHF | 0.5273 | -2.91 | -849.59 | 0.06 | 17.52 |
| AUDNZD | 1.14498 | -1.67 | -224.54 | -3.06 | -411.43 |
| AUDSGD | 0.85357 | -0.39 | -70.34 | -4.49 | -809.81 |
| AUDUSD | 0.655605 | -2.233 | -524.35 | -3.845 | -902.88 |
| AUDZAR | 11.34015 | 82.53 | 1120.39 | -181.9 | -2469.39 |
| CADCHF | 0.57399 | -3.96 | -1062.10 | 0.25 | 67.05 |
| CADJPY | 110.0425 | -3.65 | -365 | 0.25 | 25 |
| CHFHUF | 417.835 | 51.97 | 19.15 | -66.622 | -24.55 |
| CHFJPY | 191.7035 | -0.503 | -50.3 | -4.3 | -430 |
| CHFZAR | 21.50581 | 161.85 | 1158.60 | -293.15 | -2098.50 |
| EURAUD | 1.75955 | -0.39 | -34.12 | -0.39 | -34.12 |
| EURCAD | 1.616315 | 1.037 | 98.77 | -5.78 | -550.53 |
| EURCHF | 0.927795 | -3.34 | -554.20 | -2.15 | -356.75 |
| EURCZK | 24.33935 | 28.383 | 179.52 | -45.317 | -286.63 |
| EURGBP | 0.87774 | 0.61 | 106.99 | -5.84 | -1024.29 |
| EURHUF | 387.671 | 55.84 | 22.17 | -70.06 | -27.82 |
| EURMXN | 21.39475 | 334.77 | 2408.88 | -548.35 | -3945.72 |
| EURNOK | 11.66528 | 13.21 | 174.33 | -51.79 | -683.48 |
| EURNZD | 2.01465 | 1.49 | 113.86 | -8.45 | -645.70 |
| EURPLN | 4.2577 | 49.59 | 1793.06 | -66.89 | -2418.59 |
| EURRUB | 92.2861 | 4676.341 | 7800.91 | -8458.6454 | -14110.42 |
| EURSEK | 10.94464 | -7.52 | -105.78 | -32.518 | -457.40 |
| EURSGD | 1.50187 | 0.91 | 93.28 | -10.62 | -1088.60 |
| EURTRY | 48.56434 | 607.08 | 1924.44 | -716.887 | -2272.53 |
| EURZAR | 19.9532 | 151.95 | 1172.37 | -308.25 | -2378.30 |
| GBPAUD | 2.00467 | -8.37 | -642.77 | -2.11 | -162.04 |
| GBPCAD | 1.841565 | -7.02 | -586.85 | -3.92 | -327.70 |
| GBPCHF | 1.057035 | -10.06 | -1465.16 | 0.17 | 24.76 |
| GBPNZD | 2.295305 | -8.32 | -558.03 | -3.987 | -267.41 |
| GBPSGD | 1.71109 | -3.987 | -358.71 | -4.66 | -419.26 |
| GBPUSD | 1.31427 | -5.36 | -627.85 | -2.97 | -347.89 |
| GBPZAR | 22.73278 | 117.15 | 793.35 | -282.45 | -1912.78 |
| NOKSEK | 0.93821 | -5.045 | -827.82 | 0.6 | 98.45 |
| NZDCAD | 0.802315 | -1.53 | -293.58 | -2.13 | -408.71 |
| NZDCHF | 0.4605 | -3.6 | -1203.51 | 0.55 | 183.87 |
| NZDSEK | 5.43245 | -19.71 | -558.56 | -3.55 | -100.60 |
| NZDSGD | 0.7455 | -1.987 | -410.32 | -2.42 | -499.74 |
| NZDUSD | 0.572595 | -1.94 | -521.59 | -2.09 | -561.92 |
| SGDJPY | 118.4265 | -4.92 | -492 | -0.79 | -79 |
| TRYJPY | 3.6645 | -5.098 | -509.8 | 3.502 | 350.2 |
| USDCAD | 1.40119 | -3.32 | -364.77 | -3.117 | -342.46 |
| USDCHF | 0.80426 | -4.72 | -903.49 | -0.12 | -22.97 |
| USDCZK | 21.0992 | 20.407 | 148.90 | -35.26 | -257.27 |
| USDHUF | 336.0595 | 38.81 | 17.78 | -51.29 | -23.50 |
| USDILS | 3.25745 | -11.94 | -564.29 | -4.26 | -201.33 |
| USDMXN | 18.54618 | 247.01 | 2050.39 | -423.21 | -3512.99 |
| USDNOK | 10.11211 | -7.07 | -107.63 | -27.07 | -412.12 |
| USDPLN | 3.690826 | 38.22 | 1594.20 | -53.447 | -2229.33 |
| USDRUB | 80 | 4524.3724 | 8706.50 | -8159.4925 | -15701.77 |
| USDSEK | 9.48809 | -37.95 | -615.76 | 0.91 | 14.77 |
| USDSGD | 1.30194 | -2.57 | -303.89 | -5.93 | -701.20 |
| USDTRY | 42.065 | 500.71 | 1832.49 | -599.29 | -2193.27 |
| USDZAR | 17.2959899 | 101.83 | 906.37 | -230.77 | -2054.04 |
| ZARJPY | 8.91385 | -1.471 | -147.1 | 0.674 | 67.4 |
【金・銀など貴金属】マイナススワップなので注意
AXIORYでは貴金属のスワップポイントはマイナスになります。
つまり、日を跨ぐほど長くポジションを持ち続ければ、その分マイナススワップポイントがついて損が膨らむので注意が必要です。
いずれも1lotでポジションを保有した場合につくスワップポイントです。
| 通貨ペア | ショートスワップ (売りポイント) | ロングスワップ (買いポイント) |
|---|---|---|
| XAGUSD (金) | -2.07 | -5.58 |
| XAUUSD (銀) | -0.11 | -1.035 |
| XPDUSD (パラジウム) | -5.882 | -9.868 |
| XPTUSD (プラチナ) | -7.53 | -11.074 |
【CFD/株式指数】基本的にマイナススワップになる
株価指数CFDも基本的にマイナススワップポイントです。
マイナスなので日本円換算は省略します。気になる人は以下で計算方法も説明しているのでそちらで計算してみてください。
| 株式指数 | ショートスワップ (売りポイント) | ロングスワップ (買いポイント) |
|---|---|---|
| NIKKEI (日経225) | -0.16 | -0.14 |
| DOW (NYダウ平均指数) | -0.27 | -0.33 |
| NSDQ (ナスダック100指数) | -0.5918 | -0.8877 |
| SP (S&P500) | -0.5918 | -0.825 |
| FTSE (FTSE100種指数) | -0.08 | -0.22 |
| STOXX50 (ユーロ・ストックス50種指数) | -0.21 | -0.09 |
| DAX (ドイツ30種指数) | -0.21 | -0.09 |
| CAC (フランスCAC40指数) | -0.21 | -0.09 |
| ASX (オーストラリア200種指数) | -0.155 | -0.145 |
| HK50 (香港ハンセン指数) | -0.1233 | -0.1726 |
【CFD/資源・エネルギー】原油Oil(WTI)の売り以外マイナススワップ
原油はロングスワップでプラスになります。天然ガスはショートスワップでプラスです。
| 資源・エネルギー | ショートスワップ (売りスワップ) | ロングスワップ (買いポイント) |
|---|---|---|
| CL (WTI 原油) | -75.7467 | 67.7092 |
| CL.i (WTI 原油インデックス) | -75.7467 | 67.7092 |
| BRENT (ブレント原油) | -101.5587 | 93.0292 |
| BRENT.i (ブレント原油インデックス) | -101.5587 | 93.0292 |
| NGAS (天然ガス) | 3.444 | -4.055 |
スワップポイントの確認方法、計算方法
AXIORYのスワップポイントが高いもの、マイナスになってしまうものは上記の表から分かったかと思います。
ここからは…
- 自分でスワップポイントを確認する方法
- スワップポイントを日本円に変換する方法
を解説していきます。
【スワップポイントの確認方法】AXIORYの公式サイトで確認しなくてもOK!
『スワップポイントをAXIORYの公式サイトでいちいち確認するのは面倒だ…』と思う人もいるかもなので、MT4/MT5、cTraderでスワップポイントを確認する方法を解説します。
AXIORYはMT4(MT5)・cTraderをパソコンでもスマホでも使えるので、それぞれの確認方法を見ていきましょう。
MT4(MT5)で確認する方法【PC版】
MT4(MT5)で、スワップポイントを確認する方法は以下の手順で行えます。まずは『パソコン』でMT4にログインしておきましょう。
- MT4の上メニューの「表示」→「通貨ペアリスト」をクリック
- 通貨ペアを選択→「設定」をクリック
- 選択した通貨ペアの情報が出てくるので、「買いスワップ」「売りスワップ」を確認する。
※画像はクリックで拡大できます。
MT4(MT5)で確認する方法【スマホ版】
次はスマホのMT4(MT5)で、スワップポイントを確認する方法です。まずは『スマホ』でMT4にログインしておきましょう。
- MT4アプリの下メニューの「気配値」→上メニューの「詳細モード」をタップ
- 通貨ペアをタップ
- 選択した通貨ペアの「詳細」をタップ→「スワップロング」「スワップショート」を確認する。
(スワップロングが買いポジションを持った場合のスワップポイント。一方のスワップショートが売りです。)

cTraderで確認する方法【PC版】
cTraderで、スワップポイントを確認する方法は以下の手順で行えます。まずは『パソコン』でcTraderにログインしておきましょう。
- スワップを表示したい「通貨ペア」をクリック
- 選択した通貨ペアの「シンボル情報」が出てくるので、「買いスワップ」「売りスワップ」を確認する。

pipsで表示されているので注意しましょう。1ポイント=0.1ピップです。
基本、小数点の位置を右にひとつずらせばポイントになります。
cTraderで確認する方法【スマホ版】
次はスマホのcTraderで、スワップポイントを確認する方法です。まずは『スマホ』でcTraderにログインしておきましょう。
- cTraderアプリの通貨ペアを選択
- 「ⅰ」マークをタップ
- 「スワップロング」「スワップショート」を確認する。

cTraderのアプリのほうでもスワップはピップで表示されているので注意です。
スワップポイントを日本円に変換する計算方法
スワップポイントの確認方法で、AXIORYのスワップポイントの確認はできるようになったと思います。
次はそのスワップポイントを日本円に変換して、具体的にどのくらいの利益になるのかを計算できるようにしましょう。
そこで、日本円が絡むかどうかで計算方法がちょっと違うので簡単に解説します。
- 日本円が関係する通貨:例えば「ドル円(USDJPY)」「ユーロ円(EURJPY)」など…
- 日本円が関係しない通貨:例えば「ユーロドル(EURUSD)」「ポンドル(GBPUSD)」など…
ただ『計算が面倒だ…』『もっと良い方法はないのか?』という人はXMの公式サイトの計算機を使ってみてはどうでしょうか。
こちらの使い方、スワップポイントを自動計算してくれる方法は【こちらの記事】で解説しています。
ただこのXMの計算機も、XMのスワップポイントで計算されるのでAXIORYのスワップポイントとは異なるので注意です。
※スワップポイントは各FX業者で異なります。あくまでXMの計算機はXMのスワップポイントでしか計算されません。
「日本円がからむ」通貨ペアの場合
ドル円やユーロ円などの「日本円」が絡んでくる通貨ペアの場合、スワップポイントは以下のように計算することで日本円に変換できます。
0.001 × 通貨数量 × スワップポイント
具体的に例を出して見てみましょう。(※以下の例は分かりやすくドル円にしてますが、これを書いている現在、ドル円は買いも売りもマイナススワップです。)
【例】
- 通貨ペア:USDJPY(ドル円)
- 通貨数量:10万通貨(1lot)
- ロング(買い)ポジション:スワップ5.6
0.001 × 10万 × 5.6
=560円
通貨数量はロットではなく、何通貨かで算出します。AXIORYは1Lot=10万通貨です。
「日本円がからまない」通貨ペアの場合
(0.00001 ÷ 為替レート) × 通貨数量 × スワップポイント × 基軸通貨の円レート
具体的に例を出して見てみましょう。
【例】1ユーロ100円とする
- 通貨ペアは、EURNZD(ユーロNZドル):1ユーロ 1.5NZドル
- 通貨数量:10万通貨(1lot)
- ショートポジション:スワップ1.48
(0.00001 ÷ 1.5)× 10万 × 1.48 × 100
=98.6…円
最後の円レートは、基軸通貨の円レートを確認する必要があります。
ユーロNZドル(EURNZD)だったら、「ユーロ(EUR)」が日本円でいくらなのかを確認して当てはめます。
【補足】計算式の小数点
正確には、計算式の最初の「0.001」「0.00001」は通貨ペアの価格の小数点以下の数字の数によって変化します。

例えば、上画像の時、USDJPYですと「108.929」「108.946」円です。小数点以下の数は3桁ですので、「0.001」になります。
また、上画像でEURUSDですと「1.08121」ドルです。小数点以下の数は5桁ですので、「0.00001」になります。
つまり…
- 通貨ペアの小数点以下の数が3桁:0.001
- 通貨ペアの小数点以下の数が5桁:0.00001
となり、3桁なら0を3つ/5桁なら0を5つ、という風に覚えましょう。
基本的に日本円が決済通貨(USDJPYと表す右側の通貨。反対に左側は基軸通貨と言う)なら「0.001」のはずなので、今回は日本円が絡むかどうかで具体例とさせていただきました。
AXIORYのスワップポイントが付与される時間を具体的に書き出してみた
トリプルデーとは、水曜日の土日分(休業分)のスワップポイントが付与されるタイミングの場合のこと。
ちなみにこの画像もAXIORYの公式サイトに載っています。
スワップポイントが付与されるタイミングは、ポジション保有後、(土日を除く)翌営業日から毎日付与されます。
翌営業日に切り替わると同時に付与されるようになっています。
ほとんどのブローカーが同じタイミングなので、AXIORYだけが例外ということはないのでスワップポイント運用が慣れている人は気にすることはないでしょう。










XMtrading(エックスエム)
AXIORY(アキシオリー)
TitanFX(タイタンFX)
HotForex(ホットフォレックス)
LAND-FX(ランドFX)




