XMの入金方法は以下の通り。
(※2020年12月現在、入金方法は「銀行送金(Local Bank Trandsfer)」「STICPAY」「クレジットカード・デビットカード」のみ)
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金金額 | 入金限度額 | 反映スピード | おすすめ順 |
---|---|---|---|---|---|
国内銀行送金 (Locao Bank Transfer) |
1万円未満の振込には980円(※1) | 10,000円(※1) | 基本無制限 | 1時間以内 (銀行の営業時間内に限る) |
① |
クレジット/デビットカード (VISA,JCB) |
無料 | 500円(※3) | カード限度額まで | 即時 | ② |
無料(※2) | 500円 | 基本無制限 | 即時~1時間以内 | ③ | |
STICPAY | 無料(※2) | 500円 | 1日30万円まで | 即時~1時間以内 | ④ |
無料(※2) | 500円 | 基本無制限 | 即時~1時間以内 | ③ |
(※1)1万円未満の入金だと980円の手数料がかかるため、1万円以上の入金がおすすめ。ただし別途で振込手数料は発生する(数百円程度)。
(※2)Bitwallet、STICPAY、BXONEなど電子ウォレットは、XMから電子ウォレットの出金は無料。ただし、電子ウォレットから自分の銀行口座へ出金する場合は手数料発生。Bitwalletは412~824円・STICPAYは1.5%+800円・BXONEは1%(最低2,000円)がそれぞれかかる。
(※3)JCBの場合は1万円
ここではXMの入金の手順から注意点、手数料や入金反映時間などをまとめて解説します。
XMでおすすめの入金はクレジットカードです。手数料などを抑えたいならクレジットカードが良いでしょう。
ただ注意点もあるので詳しく説明していきます。
自分の知りたい入金方法・手順があれば1からしっかり解説しているので、見ながら実際に入金してみてください。
なお、まだXMで口座開設が済んでいない方はこちらもチェックしておきましょう!
目 次
おすすめの入金方法は【クレジットカード入金】手数料無料で即時反映される
口座開設した後にすぐ入金したい人は『クレジットカード(デビットカード)入金』を選びましょう。
手数料は無料なので、トレードするまでに無駄なお金がかからないというのがポイント! 即時反映もされます。
ただし出金時にはまず入金額と同額クレカに出金しなければならないので注意です。その後、その他の資金は銀行送金で出金します。
※ただしクレカ入金から3か月以上が経過している場合、入金金額分も銀行送金で出金できます。
クレジットカード・デビットカードの入金手順を先に見たい人はこちらから下記にジャンプします。
「国内銀行送金」もおすすめ。出金の際に楽できる
また、もう一つのXMのおすすめの入金方法は国内銀行送金(Local Bank Transfer)です。
理由は......
出金際に、利益分も一緒に出金することができるためです。
XMには出金のルールがあり、①『入金した方法と同じ方法で出金する必要があります』(例えば.....クレジットカードで入金した場合、クレジットカード出金を選択しなければなりません)。
もう一つルールがあり、②『入金額以上の利益分は、銀行送金でしか出金できない』というルールがあります。
つまりクレジットカードなどで入金した場合......
①入金額と同額分をまず「クレジットカード出金」で出金します。
②次に利益分は銀行送金で出金する。
と、二度手間がかかります。
国内銀行送金で入金した場合......
利益分もまとめて銀行送金で出金できる(①②を同時にクリアできる)ので、圧倒的に楽です。
このような理由から、国内銀行送金で入金するのもおすすめです。
ただし、クレジットカードも3か月経てば銀行送金による出金で一括でまとめて出金できるので、基本的にはクレジットカードで良いと思います。
カードを持っていない、などの人は銀行送金(Local Bank Transfer)で入金しましょう。
【XMの国内銀行送金による入金の手順】の解説にジャンプする
銀行送金は、手数料・反映時間など『注意点』もある
ただし国内銀行送金による入金には注意点もあります。
手数料......
銀行にもよりますが、数百円は振込手数料がかかります。
最低入金額......
1万円以上の入金が必要です。
厳密には1万円未満でも問題ありませんが、1万円未満だと振込手数料以外にも手数料980円がかかるため、1万円以上の入金を推奨します。
反映時間(着金スピード)......
銀行の営業時間【土日祝日を除く、平日9:00~15:00】になら1時間以内で反映されます。
しかし営業時間外になると次の営業日まで持ち越されます。
なので土曜日に振り込んだ場合、月曜日まで反映されない、ということも起こり得ます。
XMで入金を始める前の知識
入金はXMの会員ページにログインして始めます。
「資金を入金する」をクリックして入金方法一覧から利用する方法を選択して進んでいきます。
1つのアカウント内に複数口座がある場合、全ての口座が表示されているので、その中から使用する口座の「入金」をクリックします。
「かんたん入金」を選べば、入金履歴に沿って即座に入金できます。
かんたん入金とは?
XMの会員ページの上部メニューから「かんたん入金(クイック入金)」を選択できる。
一度入金したことがある場合に限り、この「かんたん入金」を選択することで同じ方法で即座に入金できる。とても楽に入金ができる仕組み。
一度も入金したことがない場合、この「かんたん入金」を選択しても普通の入金画面になるので意味はない。
入金できる方法は「3つ」
※2020年12月現在、入金方法は3つのみ、「銀行送金(Local Bank Trandsfer)」「STICPAY」「クレジットカード・デビットカード」
- 国内銀行送金(Local Bank Transfer)で入金
- クレジットカード入/デビットカード入金
bitwallet入金- STICPAYで入金
BXONEで入金ビットコインで入金(現在は使用できません)
各入金方法を比較すると以下の通りです。
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金金額 | 入金限度額 | 反映スピード | おすすめ順 |
---|---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 1万円未満の振込には980円(※1) | 10,000円(※1) | 基本無制限 | 1時間以内 (銀行の営業時間内に限る) |
① |
クレジット/デビットカード (VISA,JCB) |
無料 | 500円 | カード限度額まで | 即時 | ② |
無料(※2) | 500円 | 基本無制限 | 即時~1時間以内 | ③ | |
STICPAY | 無料(※2) | 500円 | 1日30万円まで | 即時~1時間以内 | ④ |
無料(※2) | 500円 | 基本無制限 | 即時~1時間以内 | ③ |
(※1)1万円未満の入金だと980円の手数料がかかるため、1万円以上の入金がおすすめ。ただし別途で振込手数料は発生する(数百円程度)。
(※2)Bitwallet、STICPAY、BXONEなど電子ウォレットは、XMから電子ウォレットの出金は無料。ただし、電子ウォレットから自分の銀行口座へ出金する場合は手数料発生。Bitwalletは412~824円・STICPAYは1.5%+800円・BXONEは1%(最低2,000円)がそれぞれかかる。
(※3)JCBの場合は1万円
bitwallet・BXONEは利用不可に
電子ウォレットのBitwalletとBXONEは2021年1月更新現在、利用できなくなっています。
電子ウォレットは「STICPAY」のみ利用可能です。
手順①【国内銀行送金】出金の時に楽したい人におすすめ
国内銀行振込みによる入金は銀行の営業時間以内なら、短時間で取引口座に資金が反映されるのでおすすめです。
お近くの銀行、コンビニのATMやオンラインバンキングを用いて入金手続きが行えるので人気が高い入金方法と言えます。
XM指定の国内銀行口座に振込むと30分程度で取引口座に着金するのですぐ取引を始められます。
特にどの銀行口座で入金しても構いません。ただし、この方法で入金する場合は、1万円以上入金するようにしましょう!
1万円未満だと、本来ならかからない手数料がかかってしまいます。1万円以上の入金なら手数料は振込手数料数百円だけで済みます。
国内銀行振込みで入金する方法・手順
以下の手順で入金先の銀行口座情報をご確認いただけます。
まず、XMの会員ページ(マイページ)にログインし、下記の通りの上のメニューの「入金」をクリック。続いて各種入金方法のLocal Bank Transferの「入金」をクリックします。
するとXMが指定している振込先の国内銀行の口座情報が表示されます。
銀行振込み手数料はご自身の負担ですが、ATMで普段通りの振込み手続きを行えば約30分~1時間以内に入金が反映されます。
入金時の注意点、留意点
国内銀行送金による入金手続きを行う前に、以下にご留意ください。
- すべてのご入金は、XM口座のご氏名と同じご氏名にて登録されている口座から、英語のアルファベットのみを用いて行う。
- 銀行振込みの際に、送金者名の横にMT4口座番号を間違えないよう入力する。
- 国内振込による最低入金額は1万円。
- 10,000 円未満の金額を入金すると1,070 円 +入金額の0.05%手数料が差引かれて反映されてしまう。
- XMでは、1万円以上の入金の場合、国内入金手数料を負担してくれる。
国内銀行送金で、入金できない銀行は?
以下の銀行からはXMへ入金することは一応可能ですが、XMから出金する際に受け取りを拒否されるので注意しましょう。
入金NGな銀行
- 新生銀行
- みずほ銀行(ネット支店のみ)
- ジャパンネット銀行
- じぶん銀行
- ゆうちょ銀行
- セブン銀行
手順②【クレジットカード】手数料抑え、すぐ取引したい人におすすめ
※VISA、JCBのみに対応しています。
クレジットカードはXMのマイページから手軽に入金手続きができ、資金も即時反映されます。入出金手数料も無料です。
手数料をできる限り抑えたい、すぐに取引を始めたい、という人に向いている入金方法です。
入金申請後、すぐ入金完了の通知メールが届くのでその瞬間から取引を始められます。
ただし冒頭でも説明した通り、出金の際には少々面倒です。
またクレジットカード名義と取引口座保有者名が同一である必要があります。他人名義のクレジットカードですと入金できないのでご注意ください。
クレジット(デビット)カードで入金する方法・手順
XMの会員ページにログインします。
パソコンでは画面上メニューの「入金」をクリック。モバイル(スマホ)では、ホーム画面の「資金を入金する」をクリックし入金方法一覧の中から「Credit/Debit Cards」の「入金」をクリックします。VISA/Mastarcardと、JCBでクリックする部分が違うので注意しましょう。(マスターカードは現在使用不可)
入金額を入力したら「入金」をクリックします。
入金する金額に間違いがなければ「確定」をクリックします。
続いてクレジットカード情報を入力します。
カード名義人、カード番号、有効期限、CVV2に入力します。CVV2には、カード裏面のセキュリティコードを入力します。入力情報に誤りがなければ「入金」をクリックします。
XMはいかなるクレジットカードまたは決済情報も受領、保存いたしません。すべての決済は、レベル1 PCI-DSS認定の独立した国際決済ゲートウェイにより処理され、保護されています。
以下の「入金が無事に処理されました」が表示されたらクレジットカード入金の手続きは完了となります。資金は数分後に取引口座に反映されすぐにでも取引を開始することが可能です。
XMで入金できるクレジットカードブランドと注意点
XMでは以下のクレジットカードで入金できます。
- VISA
Maestro- JCB
なお、JCBカードは入金できますが返金処理に対応していないため、JCBカードに出金することができません。VISAには問題なく出金できますが、クレジットカードで入金した額までを、入金を行ったクレジットカードに出金できます。
XMはマスターカード、ダイナーズとアメックスでの入金には対応していません。
最近の傾向としてVISAやJCBカードであっても入金ができないケースもあるようです。たとえば、住信SBIやソニー銀行のVISAカードでは出金できないのに楽天銀行のVISAでは出金できたりケースバイケースなので、持っているカードで入金できるかは試してみないとわからないのが実情のようです。
XMでクレジットカード入金できないケースについては以下で確認してください。
楽天銀行、住信SBI、ソニー銀行、りそな銀行のカードは入金できない
以下のカードではXMに入金できないケースが多いのでご注意ください。
入金できないカード
- 住信SBI銀行のVisaカード
- ソニー銀行のVisaカード
- 楽天銀行のVisaカード
- りそな銀行のVisaカード
これらのカードでは基本的に入金できませんが、楽天銀行カードは人によっては入金できているようです。なお、上記以外のカードであっても100%入金できると言い切れないようなので、試してみるほかないようです。クレジットカードで入金しずらくなっている理由は以下のとおりです。
XMへの入金に制限がかかる傾向がある
また、最近のクレジットカード会社は、海外FX業者への入金に制限をかけるようになってきており、XMにも制限がかかるケースが増えています。
カード会社が制限をかける理由は、
- カードで入金して利用者がトレードで損を出してしまうとカード会社に払えなくなるリスクがある
- 入金にはショッピング枠が使われますが、実際はトレード資金=現金を購入しているのと変わらない
つまり、カード会社は、与信リスクが発生し、商品やサービス以外にショッピング枠を使うのは良くない、と判断しているようです。
返金不可(バーチャル)カードでは入金できない
クレジットカードでの入金はショッピング枠を利用しており、クレジットカードに出金する時はショッピング枠で入金した金額を返金処理(キャンセル処理)して出金します。そのためバーチャルカードやデジタルカードのように返金できないカードでの入金はXM側で受け付けないシステムとなっているので入金できません。
いずれにしても、もしクレジットカード入金ができない場合は、以下のbitwalletなどでの入金を検討してみてください。
手順③【bitwallet】VISA,JCBクレカを持っていない人におすすめ
※2020年12月現在、利用不可
ビットウォレットとはネット上で管理できる「電子財布(オンラインウォレット)」。
入金・出金・決済・送金サービスを24時間いつでも利用でき、XMでもbitwalletを利用して取引口座へ入金することが可能です。
bitwalletはリアルタイム入金&入金手数料が無料です。
銀行やクレジット会社を経由しない送金方式であることから資金はリアルタイムで取引口座に反映され即座に入金が完了します。また、bitwalletから外部へ円資金を送金する場合は通常100円の送金手数料が掛かりますが、XMが送金手数料を負担してくれるので無料です。
なお、bitwalletでの入金には事前にbitwalletの口座開設が必要です。
ですが、基本的にクレジットカード入金の下位互換。クレジットカードを持っているならそっちで入金したほうがお得です。
手順④【STICPAY】すでにSTICPAYアカウントを持っている人におすすめ
STICPAYを用いる入金サービスは2018年12月からXMでも導入されています。
STICPAYからXMへの入金手数料は無料、入金手続きも簡単、数分以内に取引口座へ反映されます。
ただし、クレジットカード入金のほうがはるかに楽で手数料もかからないのでお得。さらにBitwalletの方が手数料がかからないので、どうしても電子ウォレットがいい!という人はBitwalletで良い。
すでにSTICPAYの口座を持っていて他に作るのが面倒、また他の海外FX業者でもSTICPAYを使っている人などにおすすめです。
STICPAYで取引口座へ入金する方法・手順
入金方法一覧でSTICPAY「入金」をクリックすると以下の画面になるので、希望入金額を入力し「入金」をクリックします。
確認画面で問題なければ「確定」をクリックするとSTICPAYのログイン画面が表示されるので、ログインしてSTICPAYで入金指示を出すとXMの取引口座へ入金できます。
STICPAYへの入金について
bitwalletで前述したのと同様にSTICPAYから取引口座へ入金するにはSTICPAYに資金を入金しておく必要があり、入金方法と入金手数料は以下のとおりです。
入金方法 | 入金手数料 | 入金反映 |
国内銀行入金 | 入金額の2% | 銀行営業時間内は約1時間 銀行営業時間外&土日祝祭日は翌営業日 |
海外銀行送金 | 入金額の1% | 3~5営業日 |
クレジットカード(Visa、mastercard) | 入金額の3.85% | 即時(~30分) |
ビットコイン | 入金額の1% | 即時(~30分) |
なお、STICPAYでは、2019年4月以降、国内銀行口座への出金も再開しています。STICPAYの口座開設と入出金方法の詳細は「STICPAYの口座登録方法から入金出金方法や手数料を解説!」を参考にしてください。
手順⑤【BXONE】仮想通貨に交換したい人におすすめ
※2020年12月現在、利用不可
BXONEは2019年10月に新しくできた入金方法です。
BXONEアカウントからXM口座への手数料は無料。平日ならいつでも入金でき、反映も速いです。またBXONEのウォレット内で仮想通貨にも交換できるので、仮想通貨を持ちたいという人におすすめ。
しかし、他の電子ウォレット同様、クレジットカード入金の劣化バージョン。仮想通貨に興味がある人にはおすすめですが、基本BXONEは英語表記しかないので注意が必要です。
XMのビットコイン(Bitcoin)入金※使用不可
※現在XMではビットコインによる入金出金はできなくなりました。見たい人は下記のボタンをクリックして見てみてください。
【まとめ】XMでは入金・出金履歴を簡単に確認できる!
XM(エックスエム)では「入金履歴」と「出金履歴」を確認できるページを用意していますので入出金の管理も簡単です。月ごとに期間を指定できますので細かく入出金管理が行えます。
「入金」「出金」をクリックすると「入金(出金)履歴」が出てくるので、選択すると確認画面が表示され、履歴を確認することができます。
入金ボーナスも適用される
XMには入金ボーナスもあるので、入金した額に応じてボーナスが付与されます。
5万円までの入金なら、100%ボーナスが付くため、最初から10万円分の資金を使ってトレードしていけます。詳しくは【XMの3つボーナスを全て解説!受け取り方や使い方、注意点も】こちら。
XM(XMTrading)
口コミ点数 | 4.8点 |
管理人評価 | 1位 |
最大レバレッジ | 888倍 |
ボーナス | あり |
ゼロカット | あり(追証なし) |
ライセンス | セーシェル |
ロスカット水準 | 初回入金額 |
20% | 500円 |
スプレッド(ドル円) | 日本語サポート |
1.6pips | 完備 |