この記事では、TitanFX(タイタンFX)の入金方法について説明します。
また、管理人によるTitanFXのレビューページは下記から確認ができます! 続きを見る
【TitanFXの評判】口コミ・特徴・使用感を長所短所でまとめてみた
TitanFXでは以下の入金方法があります。
- クレジットカードによる入金
- bitwalletによる入金
- 国内銀行送金による入金
- STICPAY
- ネッテラーによる入金
- skrillによる入金
なお、ネッテラーとskrillは日本では利用できないので、ここでは、主にクレジットカード、bitwalletと国内銀行送金で入金する手順を解説します。
両方とも入金手続き完了後、リアルタイムに即時入金するので待たされることなくトレードを始められます。
目 次
TitanFXに入金する前に知っておくべき5つのこと
以下の点に留意して入金を行ってください。
①入金前に本人確認書類の提出を行う必要がある
TitanFXでは、入金する前にクライアントキャビネット(会員管理ページ)にて以下の書類をアップロードし、承認を得てからでないと入金できません。
- 身分証明書: 運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(通知カード不可)
- 住所確認書類: 住民票、銀行口座残高明細、クレジットカード利用明細、公共料金請求書
有効期限内の書類であり、住民票・各種明細・公共料金請求書は発行日より3ヶ月以内のもの。
関連記事:
TitanFX(タイタンFX)に本人確認書類の提出する方法
②入金できる通貨
TitanFXで入金できる通貨は以下の通りです。
- 米ドル(USD)
- 日本円(JPY)
- ユーロ(EUR)
- シンガポールドル(SGD)
上記は口座の基本通貨でもあり、日本円を基本通貨にした場合は日本円で入金することになります。
③最低入金額は1円から
利用規約上の最低入金額は20,000円(200米ドル)~となっていますが、実際には1円から入金ができます。
クレジットカードからは1円~、bitwalletなら110円~の入金が可能、入金手数料も無料なので少額資金をこまめに入金することもできます。
④入金手数料について
クレジットカードとbitwalletからの入金の手数料は無料です。
⑤本人以外からの入金はできない
TitanFXにおいてもマネーロンダリング(資金洗浄)を防止するため、本人以外からの入金はできません。家族であっても本人に代わって入金することは不可です。
クレジットカード入金の方法
最低入金額は1円~、入金手数料が無料、入金反映も即時です。
TitanFXの入金にはVISA、mastercard、JCBを利用できます。JCBその他は利用できませんのでご注意ください。
①入金先口座の選択、入金額の入力、入金方法の選択
入金先の取引口座を選択クリックし、入金額を入力します。
クレジットカードを選択クリック。
登録済みのクレジットカード情報が表示され、間違いなければ「入金」をクリックします。カードを新規登録する場合は「新しいクレジットカードの登録」をクリックします。
②クレジットカードを新規登録する場合
「新しいクレジットカードの登録」は以下の画面でカード情報を入力し「確認する」をクリックします。
③入金完了通知メールを受信し完了
上記の「入金」をクリックしてから、以下の入金完了通知メールが届けば資金は口座に反映されています。
bitwalletで入金する方法
bitwalletはネット上で管理できる「電子財布(オンラインウォレット)」です。
入金・出金・決済・送金サービスを24時間いつでも利用でき、TitanFXでもbitwalletを利用して取引口座へ入金することができます。
110円~入金でき、入金手数料は無料、送金手続き完了と同時に即時入金されるのですぐトレードを始めることが可能。
なお、bitwalletでの入金には事前にbitwalletの口座開設が必要です。
【おすすめ】Bitwalletは即時入金&入金手数料が無料
bitwalletは銀行やクレジット会社を経由しない送金方式であるので資金はリアルタイムで取引口座に反映され瞬時に入金が完了します。
また、bitwalletから外部へ円資金を送金する場合は通常100円の送金手数料が掛かりますが、TitanFXが送金手数料を負担してくれるので無料です。
出金時に利益分もまとめて出金できる!
最大のメリット
TitanFXではbitwalletで入金しておくと、出金時に入金額以上の利益も一緒に引き出すことが可能です。
通常、海外FXでは、入金方法と同一の方法で入金額までしか出金できないというルールがあります。
つまり、利益分は別の方法で出金しなければなりませんが、TitanFXのbitwalletでは利益分もまとめて出金できるので非常におすすめです。
①会員ページへログイン
ログイン画面で登録済みEメールアドレスとパスワードを入力し「SIGN IN」をクリックすると会員ページ(クライアントキャビネット)に入ります。
②入金先口座の選択、入金額の入力、bitwallet入金を選択
ダッシュボードの「入金」をクリックし、入金先口座を選択⇒入金額を入力⇒bitwalletでの入金を選択⇒入金をクリック。
③bitwalletのアカウントにログインする
メールアドレスとパスワードを入力、「私はロボットではありません」にチェックを入れたら「ログイン」をクリックします。
④bitwalletから取引口座へ入金する
ログインすると送金画面が表示されるので、送金金額、メールアドレスなどを確認しよろしければ「決済する」をクリックします。
⑤資金の送金完了と入金完了通知
下記の完了画面が表示されたら取引口座への入金は完了です。
登録メールアドレスに「入金完了の通知」と「個人間資金移動によるお支払明細」が送信されますので、クライアントキャビネットにて口座の資金残高に入金額が加算されていることをご確認ください。
国内銀行送金で入金する方法
TitanFXでは国内銀行送金で入金可能、GMOあおぞらネット銀行口座へ振り込むことで入金できます(三井住友銀行口座への入金サービスは終了しています)。
以下、TitanFXでの国内銀行振込み入金の手順を説明します
まず、登録してあるメールアドレスとパスワードを入力し、クライアントキャビネットにログインします。
サイドメニューにある「入金」をクリックしてから「国内銀行送金」をクリックし入金手続きを進めます。
入金先銀行口座情報(GMOあおぞらネット銀行あて)
「入金」⇒ 「国内銀行送金」をクリックすると、TitanFXの入金先の銀行口座の情報が表示されるので、
銀行名、支店名、口座番号などを控えて、インターネットバンキングまたはATMにて一般的な振込み方法で入金できます。
また、上記の振込先の情報はお持ちのEメールへ送信できるので、出先でもスマホで確認しながら手続きが行えます。
国内銀行送金を選んで入金額を指定する
国内銀行送金をクリックしてから送金額を指定します。
なお、国内銀行送金の最低入金額は10万円~となっています。
振込方法を選択
振込方法で「インターネットバンキングでの振込」または「ATMでの振込」を選びます。
ステップの3の「振込の流れ」にTitanFXへの振込み先情報が記載されているので、その内容で振込みします。
振込時の振込依頼人名は、必ず「お名前+割り当てられたコード」を入力してください。
ATMやネットバンキングにて入金が完了すると、登録済みのメールアドレスあてに入金処理が完了した旨のメールがTitanFXのサポートチームから届きます。通常、30分から1時間以内には資金が取引口座に反映されます。
口座への入金反映時間は1時間以内
業務時間内に着金した場合、30分~1時間以内に入金完了
入金手数料は無料、ただし注意点も
国内銀行送金では入金手数料はかかりませんが、以下の点をご注意ください。
- 入金手数料は無料ですが、お使いになる金融機関での振込手数料がかかります
- ATMなどからの振込みに際しての振込人名義は、ローマ字表記で「氏名+MT4/MT5口座番号」です
- 最低入金額は10万円
振込人名義の追記(例): Ichiro Suzuki 12345678
振込人名義にMT4/MT5口座番号が追記されてい場合、取引口座への資金の入金が大幅に遅延する可能性がありますのでお忘れなく追記してください。
クレジットカード”入金とbitwallet出金がおすすめ
おすすめの入金方法は手数料が無料かつ即時入金できるクレジットカードでの入金です。
クレジットカードでの出金は、クレジットカードで入金した額までなので利益分を取引口座からbitwalletへ出金(手数料無料)し、bitwalletからお取引銀行口座へ出金するのがおすすめです。
bitwalletからお取引銀行口座への出金では824円の手数料がかかりますが、銀行口座への着金が24時間以内であり出金時間を短縮できるのでおすすめです。
続いてTitanFXの「出金」に関する情報も併せてチェックしておきましょう! 続きを見る
TitanFXの出金方法を解説!出金の際に気を付けたい5の点も