FXの手法

【海外FX】今だからこそ稼げる!トルコリラのスワップポイントだけで毎年7万以上稼ぐ方法を公開

トルコリラスワップポイント運用

こちらの記事は2018年8月に書いたもので、現在はトルコリラに絡む通貨は記事内容とは反対の動きをしています。つまり、今はスワップポイントでトルコリラで稼ぐのが厳しい時期になっています。それを踏まえて読んでいただけると幸いです

トルコリラは高金利通貨で有名です。
本記事はそのトルコリラのスワップポイントを使って、長い目で見て資産形成する方法を解説します。

ローリスクで、ほぼ確実なリターンを望めるスワップポイントは、毎日資金が溜まっていくのでコツコツ資産を増やしていきたい人や、短期売買で失敗したからリスクを抑えた投資を行っていきたい人などにおすすめです。

今回は高金利通貨で有名なトルコリラを使って、毎年7万円が手に入る方法をお教えします。
たかが7万円と思うかもしれませんが、これはあくまで一つの例なので、取引通貨量(ロット数)を増やしていけば、10万円、20万円と毎年ほぼリスクなしで手に入れることができるようになるかもしれません。

それに毎年7万円など、それだけの資産を手にできれば、その分ロット数を増やしていけることになるのでほぼ確実に資産を増やしていけます。

毎年7万円を手に入れるために、いくらの初期資金が必要なのか、どれだけリスクを抑えることが大切なのか、リスクはあるのか、など下記より解説していきます。
これを読んで実践していけば、ほぼ確実に資産を増やしていけるので、FXで失敗してしまった人でも「長期的な投資ならアリ」だと思うはずです。
もちろん、これからFXを行う人でも、リスクはなるべく抑えたいという人でも初期投資金さえあればできます。

【FX スワップポイント】トルコリラが「今」注目されている理由!

トルコリラの金利の高さは今に始まったことではありません。
ではなぜ今が買い時なのかというと、20円台を切ったタイミングだからです。

〈トルコリラ/日本円のリアルタイムチャート〉

〈米ドル/トルコリラのリアルタイムチャート〉

トルコリラ/日本円は2018年8月現在、19円台にまで落としています。
現在が底値ではないと考えますが、しかし10円を切ることはまずないでしょう。
10円を切るということは、国がほとんど破綻していることを示すからです。
そのため底値は現在より下落したとしても、15円~10円になるのではないかと考えられます。

(※追記:実際にすぐに15円台まで落ちてから、反転しました。)

また、トルコリラ安といっても、現在のトルコ情勢が悪化しているのかというとそうではありません。
トルコはばらまき政策によって雇用統計も悪くなく、企業に対して補助金を出すなど、経済指標を赤字から脱却しようと動いています。

ではなぜトルコリラ円は19円台にまで落ち込んだのでしょうか。
それはエルドアン大統領による強権的な政権にあります。独立性のあった中央銀行の金融政策に提言を発したり、対米国の姿勢をとったりと、金融市場が危険視してるのです。
ですので今後まだトルコリラ安に進む可能性は十分考えられます。

しかし、それならばなぜ今が買い時なのでしょう。
それはトルコリラのスワップポイントでコツコツと資産を増やしていこうと考えていた人が、1トルコリラ30円台の時に買っており、今ロスカットとなってしまったり、諦めて決済したりしてしまっているので、トルコリラも上昇の方向へ行くのではないかと考えられるからです。
リスクはもちろん、このままトルコリラ円の価格が下がる、米ドルトルコリラの価格が上がってしまう、といったことですが、そのリスクも考慮したうえでスワップポイントをもらいながら取引をしていけばいいのです。

【FX】トルコリラのスワップポイントは他の通貨よりも圧倒的に高い

トルコの政策金利は2018年7月時点で、17.75%と非常に高く、高金利な通貨です。
アメリカが2%、日本が0.1%ですので、トルコがどれだけ高いかがわかるかと思います。

この金利差を利用して得るポイントがあり、それをスワップポイントと呼びます。

FXのスワップポイントとは、通貨の金利差によって発生した差額分を受け取ることができることで、普通の為替差益の取引とは別に利益を出すことができます。

どの通貨にも固有の政策金利が設定されているため、外貨取引を行うとその金利差が発生し、FXではこの金利差分を1日ごとに調整する決まりになっています。
そのため、毎日そのポジションを保有し続けると、毎日そのスワップポイントが加算されていきます。

例えば、日本円の金利は0.1%、米ドルは2.0%ですので、米ドルを買って(ロング)、ポジションを保有すると毎日その差1.9%分のスワップポイントを毎日受け取ることができます。
基本的にスワップポイントはFX業者ごとに決められていますが、金利差が大きい通貨ほどスワップも高い傾向にあります。

トルコリラスワップポイント比較表(AXIORY)

上記の表はAXIORY(アキシオリー)で、一万通貨保有して得られるスワップポイントを比較したものになります。
国の政策金利と、FX業者の設定するスワップポイントは違うため、AXIORYでドル円でスワップポイントを得ようとしても逆にマイナスになってしまうので気をつけましょう。

上の表では、基軸通貨を日本円で比較したため、トルコリラ円のあるAXIORYで例を上げましたが、スワップポイントが高いXMでは、

  • XM:45.8円(米ドル/日本円)

と、設定されているため、取引したい通貨ペアを業者ごとに比較してみることがいいでしょう。
気になる方は関連記事から、海外FX業者のスワップポイントを比較してまとめていますので、覗いてみてください。

関連記事:海外FX業者のスワップポイントを比較

上の表でも分かる通り、トルコリラで得られるスワップポイントは他の通貨よりも秀でています。
しかし、海外FXにはさらに大きくスワップポイントを得られるFX業者もあります、今回はトルコリラでより高いスワップポイントを提示している海外FX業者を紹介し、具体的にどのようにすれば毎年7万円ほどを稼げるのかを解説します。

国内FXと海外FXのトルコリラのスワップポイント比較

トルコリラでスワップポイントを取ることで大きな利益になるとわかったところで、もう少し詳しく、「どうすればトルコリラで大きなスワップポイントが得られるのか」を解説していきます。

まずはトルコリラのスワップポイントは国内FX、海外FXでももらえるポイントが変わってきます。
国内FX、海外FXで米ドル/トルコリラを10万通貨で運用した場合のスワップポイントを比較してみましょう。

10万通貨で運用した場合国内FX:ヒロセ通商
(LIONFX)
海外FX:XM
(エックスエム)
海外FX:TitanFX
(タイタンFX)
米ドル/トルコリラ850円4,233円3,036円

10万通貨で運用した場合、国内FXのスワップポイントが大きな業者でも850円くらいがいいところですが、海外FXのXMでなら毎日4,233円も得られます。
マイナー通貨のスワップポイントを得る場合は海外FX業者の方がはるかに大きなリターンを得られるのです。
XMのユーロ/トルコリラで10万通貨で運用した場合では、なんと毎日5000円が手に入ります。

では必要な証拠金は、国内FXと海外FXではどう違うのでしょうか。下記の表をご覧ください。

国内FX業者
(マネーパートナーズのFXnano口座)
100通貨1000通貨1万通貨
米ドル/円460円4600円46000円
豪ドル/円340円3400円34000円
英ポンド/円580円5800円58000円
トルコリラ/円100円1000円10000円
海外FX業者
(XMTadingのマイクロ口座)
10通貨100通貨1000通貨
米ドル/円44円440円4400円
豪ドル/円32円320円3200円
英ポンド/円56円560円5600円
トルコリラ/円8円80円800円

取引レートはそれぞれ表にありますが、計算しやすいように付しているものですので、実際のレートが変動すると証拠金の額も変わってきます。
国内FXでは最大レバレッジ25倍で計算、海外FXのXMでもレバレッジ25倍で計算しています(なお、パートナーズFXnano口座は取引額の4%以上の額でレバレッジ25倍が可能なため、表の数字はその4%を含めた金額)。

海外FXのXMにはマイクロ口座という、1ロット=1,000通貨で、0.01ロット=10通貨から取引可能です。
国内FXと同じようにレバレッジ25倍でかけますと、
それでも最低証拠金に5ドル(約550円)必要ですが、通常はそれ以上の額を証拠金に入れることになるため、特に気にする必要はないでしょう。

トルコリラは海外FXで少額で取引・運用できることが上記の表からわかるかと思います。
しかも、海外FXではレバレッジをそれ以上に欠けることもできますので、極端な話ですが、1円あれば取引が可能です。

【具体例】海外FXで米ドル/トルコリラを運用する「毎年7万円稼ぐ」

それではどのようにすれば毎年7万円、もしくはそれ以上の利益を出せるのか、具体例とともに見ていきたいと思います。

そのためにはまずリスクを考える必要があります。
スワップポイントは長期的な運用になるので、証拠金を厚くして、強制ロスカットにならないようにしなければならない、などのリスクを考慮します。

具体的にどのくらいの資金が必要なのかを簡単に計算します。
まずはトルコリラがマイナー通貨であるという点を考えて、急激な変動のリスクを考えなければなりません。
下の画像を見てください(クリックで拡大できます)。

トルコリラスワップ約一ヶ月の変動値 トルコリラスワップ1年の変動値 トルコリラスワップ数年の長期的なの変動値

みると分かる通り、変動幅が大きいことがわかります。
長期的に運用する場合、10年で8,800pips以上、多めに見積もって10,000pips動くとします。
現在の価格が天井でないとすると(その可能性が非常に高いですが)、上にも下にも10,000pips以上動いても大丈夫な資金が必要になります。

ずばり毎年7万円稼ぐには、レバレッジを掛けず5000通貨運用しておく必要があります。

わかりやすいように日本円で表します。下のトルコリラ/円のチャートをご覧ください(※リアルタイムチャートのため、記事と価格が合わない場合がありますのでご了承ください)。

2018年8月現在、トルコリラは約20円なので、20円下落/上昇しても大丈夫な額が理想です。
つまり10万円以上あれば、20円動いても証拠金維持率100%でロスカットが出ない限り耐えられるという計算になります。

海外FX業者ですと、ロスカット20%や、50%なところが多いため、心配はありません。
国内FX業者で運用する場合は、ロスカットが証拠金維持率100%で発動するFX業者もあるため、もう少し厚めに証拠金を持っておく必要があります。

「10万は用意できない」という方にも、おすすめの方法があります。

【海外FX】少額からでもスワップポイントで利益を上げていく方法がある!

まず、上の画像の「米ドル/トルコリラ」約1ヶ月で一番大きい変動幅は2500pipsほどでした。
もちろん、過去のデータなので、これ以上の変動が現れる可能性もあります。
マイナー通貨なので、そのリスクは常について周りますので、大きく動くとして、1ヶ月で2500pips=約2円動くとします。

その場合、レバレッジを掛けず5000通貨運用しておく必要があったので、1万円あれば1ヶ月の2円の変動幅には耐えられる計算になります。
証拠金は多めに用意しておく必要があるので、2~5万円は用意しておきたいところです。

しかし、「それだけだと何年も耐えられないかもしれない」と思う人もいるといるでしょう。
リスクは常に付いて回ると言いましたが、それでもなるべくなら抑えたいですよね。

そのリスクを回避するために、ポジションを複数に分けておくことをおすすめします。

例えば、積立のように200通貨ずつ少しずつ買いましていく(※米ドル/トルコリラでスワップポイントを得る場合はショート、売りから入ります)と、最初に買った分のスワップポイントが資産に積み重なっていきます。
200通貨だと少ないと感じる方は、500通貨、1000通貨でもいいでしょう。
しかし、レバレッジを掛けない場合は、最初は合計で5000通貨ほどに抑えておき、資産が増えていったタイミングでまた買いましていけば、どんどんと利益が積み重なっていきます。

また一気にポジションを持たない、分散して持つことは、価格が大きく変動したときのリスクヘッジになります。
例えば、約2年、100通貨ずつかけて保有すると、その平均価格で保有していることになるため、リスクを抑えられるのです。
このようにリスクを回避するためにもオススメの手法です。

海外FXでレバレッジをかければ少額からスワップポイント積立を始められる!

もう一つ資産が少ない人でも運用できるオススメの手法があります。

レバレッジをかけて行うことで、少額の資産から行うことができ、かつ大きなリターンも狙えます。
もちろん、リスクを抑えてのスワップポイントの積立投資なので、正直、ローリスク・ハイリターンと言っても過言ではないでしょう。

まず、国内FXはレバレッジ最大25倍なので、3万円あれば、トルコリラ円で500pipsまで耐えることが出来るので、約5円の変動に耐えられます。
ただ、国内FXですと、トルコリラ円のスワップポイントは5000通貨運用で、50円ほどなので、数年のスパンでスワップ運用していきたいのなら、少しリスクが大きくなってしまいます。
ロスカットもFX業者によっては証拠金率100%で起こってしまう業者も存在するので十分に確認してから取引を行ってください。

海外FXですと、レバレッジ25倍でも運用可能で、かつ、ロスカットも50%や20%というFX業者が多いので、よりリスクを抑えられます。
海外FXのXM(エックスエム)の場合、米ドル/トルコリラを5000通貨運用で、毎日180円ほどスワップポイントが手に入るので、3倍以上もお得です。3倍以上の利益を出せる、という点に関してはレバレッジをかけずとも言えることなので、やはりリスクを抑えつつ、大きな利益を得たい場合、海外FXでスワップ運用していくことがベストと言えるでしょう。
XMのユーロ/トルコリラでは、5000通貨運用で、毎日254円ほどのスワップポイントを受け取ることができるためさらにお得です。

また、海外FXでならレバレッジ50倍や100倍などで運用できるため、国内FXの半分以下の資産から始めることができます。

FXでトルコリラでスワップ運用するときのリスク、注意点

トルコリラでスワップ運用する場合、やはり考える必要があるのが、どれだけリスクを抑えつつ運用するかです。
ここでは最低でも気をつけておいてほしい、リスクを紹介しますので、そのリスクを理解した上でスワップポイントによる資産形成を築いていってください。
もちろん、リスクを回避する術もお伝えします。

また、基本的な注意点も挙げていますので参考にしてください。

トルコリラの価格が大きく動いても問題ないように資金を厚く用意する

本記事でも何度か述べましたが、最初から資金を厚めに用意しておくことが大切です。
レバレッジを掛けずに最低10万円あれば、20円の変動にも耐えられる計算になるため、それ以上の資金があれば万全の体制でスワップ運用に臨めます。

しかし、借金などで無理に資金を用意して取引することはやめてください。
あくまでFXは余裕資金で行うべきですし、どこまで米ドル/トルコリラの価格が上がるか(もしくは下がってしまうか)わからないので、最低証拠金が10万あっても、耐えられない可能性もなくはないからです。

仮にロスカットという結果になってしまった場合、今まで貯めてきたスワップポイントも受け取れません。
スワップポイントはそのポジションを決済した時に初めて、MT4上の残高(証拠金)に反映されます。
つまり、いくらスワップポイントを有していても、そのポジションを決済しない限り、自分の利益にはならないのです。

政策金利の変動で、FX業者のスワップポイントも変動する可能性がある

各国には政策金利があるという話を冒頭でも述べましたが、その政策金利が高いほど、FX業者の決めるスワップも高くなる傾向にあります。
つまりトルコの政策金利が変動すれば、FX業者の提示するスワップも変動する確率がかなり高いため、現在は高金利なトルコリラも、低金利になってしまう可能性もあります。

それなので、トルコリラが高金利な今が買い時なのですが、トルコは現在国の内政が落ちついているとは言い難く、しばらく高金利が続くのではないでしょうか。

海外FXのトルコリラではショート(売り)から入る

海外FXで米ドル/トルコリラ、またはユーロ/トルコリラでスワップポイントの運用をする場合、ショート(売り)から入ることは絶対です。
ロング(買い)から入ってしまうと、逆にスワップポイントがマイナスになってしまいます。

ですので、基本的に海外FXのトルコリラを基軸通貨にしてスワップポイントを得る場合は、ショート(売り)から入っていくことが前提になります。

決済しない限りスワップポイントは得られない

上記でも少し書きましたが、スワップポイントはポジションを持っていれば、毎日手に入るものの、そのポジションを決済しない限りは、証拠金(MT4上で言うならば残高)に反映されません。
つまり、スワップポイントが溜まったからといって、出金しようとしてもできません。
出金したい場合は、そのポジションを決済してから出金するようにしてください。

またポジションを決済するときには、スワップポイントはもちろん、その時の相場状況が買い時のときが良いでしょう。
当たり前ですが、売りから入っているため、価格がそのポジションを持ったときより低い値段で買い戻すほうが利益が生まれます。

もちろん、決済する価格が多少マイナスでも、スワップポイントで合計金額が大きくプラスになっていれば問題ないので、ここぞという時には決済してスワップポイントを得ておきましょう。

ポジションは積立のように少しずつ買い増していこう

「決済してスワップポイントを得たい、だけどスワップポイントは運用し続けていたい!」という人は、積立のように少しずつポジションを買い増していきましょう。

10万円があって、5000通貨買うとします。
ですが、1つのポジションでは、もしも価格が急変動を起こした時にロスカットとなって、資産と今までのスワップポイントが消えてしまいます。

そこでリスク管理のためにも、少しずつポジションを買いましていく形で、積立のようにポジションを持ちます。
例えば100通貨を50ポジション持ったり、500通貨を10ポジション持ったり、というように運用していけば、一つのポジションを決済したとしても、まだ複数のポジションが残っているので利益もそのまま積み上げることができます。
そして決済したら、また新たにポジションを持つようにします。そうすることで半永久的にスワップ運用していけるのです。

積立のようにポジションを確保しながらスワップポイントの運用してくほうが無難で、リスクも回避できるのでおすすめです。

【まとめ】海外FXでトルコリラのスワップポイント運用

海外FXのトルコリラのスワップポイント運用について紹介しました。
最後にもう一度どのくらいの資金があれば、具体的にいくら稼げるのかを紹介します。

XMの米ドル/トルコリラ

  • 5000通貨運用で、183円を毎日受け取れます。
  • 1年間運用し続けて約7万円が手に入ります。
  • ロスカットされないためにも、最低10万円は用意することをおすすめします。
  • しかし、10万円も用意できない場合、レバレッジを掛けて運用しましょう。
  • レバレッジは25倍や50倍で設定できるので、自分の資金に合わせて調節しましょう。
  • 例えば、25倍なら証拠金は8800円があれば5000通貨は持てます、50倍ならば4400円で5000通貨が持てます。
  • ただ、資金は厚めに用意しておくことが重要です。

XMのユーロ/トルコリラ

  • 5000通貨運用で、254円を毎日受け取れます。
  • 1年間運用し続けて約9万円が手に入ります。
  • ロスカットされないためにも、最低10万円は用意することをおすすめします。
  • 10万円も用意できない場合は、レバレッジを掛けて運用しましょう。
  • 資金は厚めに用意しておくことが重要です。

200万円の元手があれば毎日5000円が受け取れる

  • 10万通貨運用で、毎日5000円ほどが受け取れます。
  • 1年間運用し続けると約182万が手に入ります。
  • ロスカットされないためにも、最低200万円は用意することをおすすめします。
  • 200万円も用意できない場合は、レバレッジをかけて運用しましょう。
  • 資金は厚めに用意しておくことが重要です。

海外FXではトルコリラで多額のスワップポイントを得られます。
また、レバレッジも国内FX業者と比べて高いため、少ない資金からも始めることができます。
その分リスクも伴うので、資金は厚めに用意しておくことが大切です。

この記事を書いた人
   甘エビ太郎  
甘エビ太郎

FXを始めて約10年、詐欺業者に騙されたことから、優良な海外FX業者を見つけるために「安全」が徹底されているFX業者を調べまくりました。その経験や知識をお伝えしています! ちなみにエキスパートナーとは、海外FXのエキスパート(熟練者)という意味と、海外FXトレーダーの良きパートナーになりたいという意味からつけさせてもらった名前です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA