海外FXを始める前に知っておいて欲しい税金の知識をまとめてあります。
海外FXで稼いだ場合『税金はいつまでに、どうやって納めるのか?』『確定申告のやり方は?』など、全部まとめて解説中…!
- FX初心者の方
- FXの税金の仕組みを知りたい方
- これから海外FXをやってみる人
目 次
海外FXの税金・確定申告、早わかりリスト
- 給与所得者は、年間20万円以上の利益がある場合、確定申告が必要。
- 給与所得者以外(個人事業主、主婦、学生など)は、年間38万円以上の利益がある場合、確定申告が必要。
- 損失が出たとしても、上記の年間利益ラインを満たしている場合は、課税対象。
- 課税対象となるは出金した時ではなく、利益が出た(利確した)時点。
- 海外FXでの利益は、雑所得・総合課税の対象になるため、利益の分だけ課税される。(累進課税)
- 確定申告書の記入欄にて「普通徴収」を選択すれば、勤め先にバレることはない。
- FX関連の書籍購入、セミナー参加代などは必要経費として認められる。
- 脱税はバレるので絶対にやめよう。
※サラリーマンの場合、年間利益が20万円以下であれば課税対象に引っかからず確定申告の必要がないので、「税金を払いたくない」という方は利益20万円以下におさえましょう!!
必要経費を含めれば利益が20万円になっても確定申告は不要ですが、いざ税務署の人に突っ込まれたときのために領収書などは5年間とっておく義務があります。
また、「国内FX会社から乗り換えた」という方も多いと思います。
海外FXと国内FXでは課税の仕組みが異なるので、注意しましょう。
海外FXと国内FXでは税金の仕組みが違う
- 海外FXで上げた利益は雑所得、総合課税の対象
- 国内FXで上げた利益は申告分離課税の対象
海外FXは総合課税(所得税+住民税)で、累進課税
海外FXの総合課税は、以下の累進課税により税額が決まるので、利益が大きくなるほど税金が高くなります。(国内FXの税率は一律20.315%です。)
課税所得額 | 税率(内訳) | 所得控除額 |
---|---|---|
20万円以上~195万円以下 | 15%(所得税5%+住民税10%) | なし |
195万円超~330万円以下 | 20%(所得税10%+住民税10%) | 97,500円 |
330万円超~695万円以下 | 30%( 所得税20%+住民税10%) | 427,500円 |
695万円超~900万円以下 | 33%( 所得税23%+住民税10%) | 636,000円 |
900万円超~1,800万円以下 | 43%( 所得税33%+住民税10%) | 1,536,000円 |
1,800万円超~4,000万以下 | 50%(所得税40%+住民税10%) | 2,796,000円 |
4,000万円超 | 55%(所得税45%+住民税10%) | 4,796,000円 |
つまり簡単に言うと、海外FXは儲ければ儲けるほど納める税金額が大きくなるということ。
ですがもちろんその対策もあります!
- 累進課税とは……利益が大きくなればなるほど税金が高くなる仕組み
- 一方、国内FXは一律20.315%
- 下記で詳しく説明するが、計算すると420万円以下なら累進課税(海外FX)のほうがお得になる(※)
(※)必要経費などを考慮しない場合
【海外FXとの違い】国内FXの申告分離課税とは?
国内FXは申告分離課税という課税方法。
- 簡単に言うと、他の所得金額とは別に税金を納める方法。
- 例えば、FXの他、株や不動産などで利益を上げていた場合でも、それぞれ別々に税金がかかる。
一方、海外FXの総合課税は、すべて合算した所得(利益)に対して税金がかかります。
- その年のすべての所得を合計して、税金がかかる。
- 例えば、FX、株、不動産で利益を上げた場合、全部の利益の合計金額に対して税金がかかる。
どちらが有利、不利、というのは状況によっても変わります。
ここでは簡単に説明していますが、税金の仕組みはもっと複雑ですので、そういう仕組みがあるんだな。くらいでここはOKです。
海外FXは損益通算ができない!国内FXは3年間できる
国内FXは損益通算(前の年の損失を申告していると、次の年に利益が出ても課税されない仕組み)ができるのも強み。
海外FXは損益通算ができないので、その年その年で税金を納めなければなりません。
例えば、国内FXなら前の年に100万円損失額が出て、次の年に50万円の利益が出た場合、合計してマイナス50万円損失なので課税されません。3年間通してこの繰越控除が受けられるのです。
※一方、海外FXは損益通算(繰越控除)はないので、前の年に100万円損失があったとしても、次の年に50万円利益が出たら課税(確定申告)しなければなりません。
この損益通算(繰越控除)できないという点で、海外FXは不利です。
その分、損益通算(繰越控除)を受けるためには毎年損失がでても確定申告しなければいけないので、国内FXの人は毎回どんな利益、損益でも確定申告しましょう。
税金の計算方法(※覚えなくてOK)
(海外FXから得た利益-必要経費) × 上記表の税率-所得控除額
計算については覚える必要はありません。自動で算出してくれるツールを国税庁が出しているので、確定申告するときはそれで納めます。
具体的に「自分がこれくらい稼いだら、税金はどんなもんなんだ?」という人は計算してみてください。
具体的に国税庁のツール(e-Tax)で確定申告する方法は、以下の記事で解説しています。
海外FXの方が「年間利益420万円以下」なら、税金は安い
ざっと計算すると、420万円以下の利益なら海外FXの方が納める税金を安くできます。
420万円以上稼ぐなら国内FXのほうが安くなります。
しかしこれはあくまで「必要経費」を無視している利益です。
ですので例えば、500万円の利益があっても、80万円以上の必要経費があれば、海外FXの方が税金は安くなります。
白色申告と青色申告について
確定申告には白色と青色の2種類がありますが、青色はフリーで活動している人や法人化させている人などが行えます。
青色申告のメリットは65万円控除が受けられるなど、税制上に優遇があること。
白色申告は簡単に確定申告できるのが良い所です。
青色申告はやや難しく、白色より詳細な帳簿付けが必要です。
また事前に青色申告したい旨を申請すること、税の控除を受けるにも事前に申請が必要ですので、FXで青色申告を行うとなると現実的ではないと思います。
そこまで稼いで法人化したいとなったら、同時に税理士さんと相談しましょう。
白色申告の場合は下のような書類(e-Tax)に記載して確定申告します。
海外FXで利益を上げて、税金を納めていく人は基本的に白色申告でOK!
ただし、定期的に稼いで行けるようになったら法人化したり、青色申告したりするようにしましょう。
海外FXの税金・確定申告の概要・注意点
では海外FXの税金、確定申告について詳しく見ていきましょう。以下の疑問からもジャンプできます。
なお、節税(必要経費)についてはさらに下で解説してます。
1年間の利益は、翌年に確定申告しよう
海外FXの課税対象になる期間は、毎年1月1日~12月31日で、その1年分の利益を翌年の2月16日~3月15日(※)までに確定申告し、所得税を収めることが義務付けられています。
3月15日(※)までに確定申告をしないと追徴課税が課せられるので注意してください。
(※)その年の曜日の関係で前後する場合があります。税務署に要確認。
今年「2021年(令和3年)」の1年間の所得は、「2022年(令和4年)2月中旬~3月中旬」までに確定申告して税金を納めなくてはいけません。
海外FXで「確定申告する必要のある人」は?
以下の方は確定申告する義務(税金を納める義務)があります。
- 給与所得者は、年間20万円以上の利益があった方
- 給与所得者以外は、年間38万円以上の利益があった方
一般のサラリーマンの方は給与所得者に該当しますので、年間20万円の利益があると確定申告をする(税金を納める)必要があります。(※必要経費を考慮しない場合)
ただし、給与所得者の人は20万円未満の利益なら確定申告の必要も、税金を納める必要もありません!
給与所得者以外の人は、専業主婦の方、学生の方、個人事業主の方などが当てはまります。
タイミングは利益が出た時点!※出金のタイミングではない
海外FXで課税されるタイミングは、ポジションを決済し、利益が出た時点です。
出金のタイミングとよく間違って覚えている人もいるので、ここは要注意です!
ポジション決済が課税のタイミング!です。
スワップポイントはどうなる?
スワップポイントは業者によって違います。
ですが、海外FX業者の多くがポジションを決済したタイミングで利益という判断です。(XMも)
なので例えば、保有中のスワップポイントが20万円以上ある場合、その年にポジションを閉じてしまうと『利益が20万円以上出たから課税対象』になります。
スワップポイントはちょっと考えて決済するのがおすすめですよ!
【節税対策にもなるスワップポイント】
例えば、「トレードの利益が15万円出ている」とします。
別に「スワップポイントが10万円ある」とします。
この場合、スワップポイントのポジションを決済してしまうと「15万円+10万円=25万円」で課税対象になってしまいます。
ですが、スワップポイントのポジションを翌年まで持ち越せば「15万円」が今年の利益、来年が「10万円」の利益、となるため課税対象から外れます。
このように上手にスワップポイントを使うことで節税対策にもなるのです。
サラリーマンや公務員の人が会社にバレずに確定申告する方法は?
会社にばれずに確定申告する方法はあります。
確定申告書の記入欄に特別徴収にするか、普通徴収にするかの選択肢があります。
そこで「普通徴収」を選択してください。
そうすると、住民税納税用書類が自宅に届きます。
特別徴収にしてしまうとその書類が勤め先にも送られてしまうので、もしも会社などにばれたくない場合は「普通徴収」を選んでください。
税理士に相談する場合は、会社にはばれないようにしたいという旨を伝えればうまく手続きを行ってくれるので、多少お金がかかってもいいならば税理士にお願いすることが一番楽です。
海外FXのキャッシュバックにも税金がかかるの注意
海外FXのキャッシュバックとは、キャッシュバックサイトを通じて海外FX業者を利用しトレードを行うと、スプレッドの一部がキャッシュバックされて戻ってくる、という仕組みのことです。
(XMなどのポイントキャッシュバック制度(XMP)は税金はかかりません)。
さて、そんなキャッシュバックにも税金がかかるのでしょうか?
海外FXのキャッシュバックにおいても確定申告は必要になります。
海外FXの場合、雑所得として計上する必要があり、キャッシュバックを含めた利益を確定申告する必要があります。
海外FXなら脱税はばれない?→バレます!!
「海外FX業者の取引口座は国内にないので確定申告しなくても平気なのでは?」と思わないでください。
必ず確定申告する義務があります。
国内FXではFXブローカーがトレーダーに「損益証明書」を送付するだけでなくFX業者は税務署にも提出しているので必ず未確定申告はバレてしまいます。
では、海外FXは海外口座なのに何故必ずバレるのでしょうか?
銀行などの金融機関は「国外送金等調書」を提出している
銀行やクレジット・信販会社などは「国外送金等調書」という資金移動の記録を税務署に提出しているからです。
- 入金目的で100万円以上の資金を海外に移動した場合
- 出金目的で100万円以上の資金を海外に移動した場合
には、金融機関はその資金移動を行った人の「送金目的」「送金額」「送金先口座情報」などの情報を税務署に提出しているのでバレてしまうのです。
(なぜばれるのか?をより詳しく知りたい人は下記の記事で解説してます!)
脱税などに無駄な労力は割かずに、素直に必要経費などを出して節税したほうが良いです。では節税対策になる必要経費について下記で解説します。
【節税】海外FXで必要経費にできるものなど
海外FXに対する税金は総合課税なので、利益が増えるほど税金が高くなる累進課税です。
しかし、税金を抑えるための節税はできます!
できるだけ節税はしていきましょう。
そのために必要経費として扱われそうな費用をできるだけ計上すべきです。
必要経費は確定申告する際に、提出しなければならないので以下の内容は覚えておいてください。
(※実際に提出する必要はなく、提示を求められた場合に対応できるようにしておく)
必要経費を計上するためには証拠がいる
確定申告する際には、必要経費の資料だとか領収書は特に必要ありません。
ですが後々、税務署の人などに「この必要経費はどういうこと?」といった感じに聞かれたときに説明できる材料は必要です。
なので必要経費の資料や領収書などの『証拠』はとっておかなければなりません。
その必要経費の領収書や資料などは5年間保管する義務があります。
つまり5年間の確定申告書類はいつ確認されてもおかしくないということ。
5年間しっかりと領収書などは保管しておきましょう。
海外FXを始める前には、細かいものでも領収書はとっておく癖をつけておくことをおススメします!
[st-kaiwa1]FXに限らず、これから副業や投資をやろうと思っている人は『領収書を取っておく癖』を付けておくと良いですよ[/st-kaiwa1]
エクセルやスプレッドシートで買った物や数字などまとめておくとなお良しです。
何が必要経費になるの?
必要経費として認められる可能性が高い費目はけっこうあります。
どの必要経費にせよ、必ず「領収書」や最悪レシート、勉強会などの「資料・レジュメ」は取っておきましょう。
必ず落とせる必要経費
以下はほぼ100%全額必要経費になります。プライベートの食事などは含まれません。
- FX関連の書籍
- FXのセミナー参加代、勉強会参加費
- そのセミナー会場までの交通費
一部が認められる必要経費
一部、というのは例えばプライベートと併用している物は5割ほどのみ認められる、ということです。
- パソコン・携帯端末の(使用)料金
- インターネット代(プロバイダ契約など)
- 椅子、デスク、棚、照明代などの周辺機材の料金
- 海外FX取引を行うための部屋の賃料(自宅であれば使用スペースで按分計算)
細かい部分は念のため税務署の人に確認したほうが良いでしょう。
必要経費として認められるかどうか分からないもの
- FX仲間との食事会の費用
- 勉強のための旅行費など
これらは必要経費として計上することは可能だとは思います。
しかし、証拠として残るものか難しかったり、のちのち税務署の人が疑問を持つかもしれないため、あまり積極的に計上するものではないです。
勉強会費などは確実に落ちるでしょうが、プライベートの旅行費は落ちないです。
意外と知られていない必要経費
ECN口座の手数料- 会食やセミナーで使うスーツなどの衣類
セミナーや会食などで必要な場合は「スーツ」なども一部は認められるそうですが、あまりに関係ないものは難しいでしょう。
しかし「できないよ」と言われたらその分は税金を払えばいいだけなので、ダメ元で計上してみてもいいでしょう。
また、ECN口座の手数料はOKとされていますので、MT4の損益データはアウトプットして5年間は取っておきましょう。
※最近は海外FXに対する国の規制などが厳しくなっており、ECN口座の手数料もダメになっている可能性があるので、一概にすべて計上できると思わず迷ったら税理士に相談しましょう。
そのほかの税金対策、節税方法はコレ!
所得が複数ある方限定になりますが、「損益通算」をすることで節税ができます。
損益通算とは…
総合課税の雑所得の損益を合算して、課税対象の所得額を減らすこと。
つまり、例えば海外FXの利益が100万円あるが、バイナリーオプションでの損失がマイナス50万円だった場合、課税対象となる所得額が50万円分となるということです。
この場合損益通算をしなければ、海外FXでの利益分100万円が課税対象となるので、納税する金額に大きな違いがでてきます。
そのため、同じ総合課税の雑所得に分類される所得を複数ある場合は活用して節税しましょう。
また、節税ではなくその場をしのぐ方法として、「ポジション保有し続ける」という対策もあります。
利益を確定しないでポジション保有し続けて、税金を支払う時期を後にすることができるということです。
いずれにせよ、納税は必ず行わなければならないので注意してください。
法人口座の節税対策とメリット
海外FXで法人口座を開設することも「節税対策」となります。
法人口座には以下のメリットがあります。
これだけのメリットがありますが、法人口座の節税効果を享受できるのは一定以上の課税所得を上げている場合に限られます、その点を以下で解説しましょう。
法人口座の税率は低く、節税となる
個人事業主の場合の所得税は総合課税であることは既に解説したとおりですが、法人の場合、特に中小法人に対する法人税率は以下の通り、低いです。
中小法人の法人税率 | |
課税される所得金額 | 税率 |
800万円以下 | 15% |
800万円超 | 23.2% |
法人税では所得金額の全体に税率がかけられるのではなく、800万円以下の所得部分には15%、800万円庁の部分には23.2%が適用されます。
実際は地方法人税、法人事業税、法人住民税も加わりますが、個人所得税の住民税とトントンなので、ここでは法人税率と総合課税の所得税率で比較します。
例として、収益が1,200万円、必要経費200万円で課税所得が1,000万円のケースで比較します。
【法人税の場合】
総所得を法人所得とする場合
8,000,000円 x 15% = 1,200,000円
8,000,000円 x 23.2% = 348,000円
法人税額 = 1,548,000円
個人所得税における課税所得1,000万円の税率は33%、所得控除額1,536,000円です。
【個人所得税の場合】
9,500,000円 x 33% – 1,536,000円
所得税額 = 1,599,000円
という具合に課税所得が1,000万円を超えると法人口座の方の税金は安くなります。
法人口座で「所得分散」すると更に節税できる
上記のように1,000万円以上の課税所得がないと法人口座を使うメリットがないとなると、多くの個人事業主にとって活用できなくなってしまうかもしれません。
上記では所得全額を法人所得とした場合ですが、実際には法人を運営している人が役員報酬や給与としてお金を受け取るはずで、総所得を法人税と役員報酬とに分割=分散させるはずです。
たとえば、上記同様に総課税所得1,000万円の内、役員報酬として400万円が支給して所得分散を図ると法人所得が下がり税金がもっと安くなります。
【400万円を役員報酬として支給した場合】
法人所得 = 10,000,000円 - 4,000,000円 = 6,000,000円に下がる
法人税 = 6,000,000円 x 15% = 900,000円
個人所得 = 4,000,000円
個人所得税 = 4,000,000 x 20% - 427,500円 = 372,500円
税金合計 = 1,272,500円
総所得を法人所得にする場合よりも275,500円も節税できます。
いずれにしても、上記のように個人口座の個人所得税よりも節税できるケースならば法人口座はおすすめとなります。
法人口座の税金については以下の記事も参考になります。
海外FXで確定申告してみよう!【まとめ】
基本的に海外FXも他の所得の申告と同様ですが、費用や手間が最も少ない確定申告方法は国税庁サイトの「確定申告書等作成コーナー」でデータ作成~印刷し「書面提出(郵送or持参)」するのが事前準備が少なく最も楽です。
確定申告の際に揃えなければならない書類やその書き方は下記の記事にて詳細に解説しています。
※上の記事はXMでの確定申告の方法ですが、どのFX業者も同じようにできます。
邪推ではありますが少し質問させてください。
入金目的で100万円以上の資金を海外に移動した場合
出金目的で100万円以上の資金を海外に移動した場合
には、金融機関はその資金移動を行った人の「送金目的」「送金額」「送金先口座情報」などの情報を税務署に提出しているのでバレてしまうのです。
上記の通報システムは以前から知っているのですが、「え?じゃあ手間や送金手数料を惜しまずに、例えば99万円で何回かに分けて海外業者に入金すれば良くね?」等と考えておりました。
そこんところどうなんでしょうかね(笑)
まああくまでも仮定の話ですが。
以上
ポンタ様こんにちは、コメントありがとうございます。
まず当サイトを閲覧にしていただきありがとうございます。
>>じゃあ手間や送金手数料を惜しまずに、例えば99万円で何回かに分けて海外業者に入金すれば良くね?」等と考えておりました。
確かに、100万円未満ならば銀行やカード会社は税務署に報告する義務はありません。
しかし情報として、銀行やカード会社に「○○円送金した」と残っています。
上記の話は、あくまで「100万円以上の送金なら銀行などの金融機関だけでなく税務署も把握してるよ」ということです。
つまり金融機関はかなりの少額であったとしても、税務署に報告の義務がないだけで送金の記録をしていますので、税務署が調べたらわかります。
仮に税金を納めなかった場合、脱税は税務署による税務調査、国税局査察部による査察調査により発覚します。
また、この入金出金の資金移動については100万円以上と書きましたが、「『合計金額』が100万円以上」ということなのかもしれないです。
なので99万円の送金を2回行ったら報告されているのかもしれません。どちらにせよリスクが付きまとうので、利益が出た場合納税は必須です。
ここでは、「送金などの動きも税務署などに把握されることがあるんだな」と思ってもらえれば幸いです。
引き続き調査など進めて、確かな情報がわかったら記載していきます。
こんにちわ。
海外FX初心者です。
海外FX口座で、出金できない場合があると聞いたことがありますが。その場合納税できないのではないのでしょうか。
額にもなりますが、支払える金額ならいいのですが。
つまらない質問で申し訳ないです。
ちょっと気になりましたので。
パパス様、こんにちは。
コメントありがとうございます。当サイトの閲覧ありがとうございます。
>>海外FX口座で、出金できない場合があると聞いたことがありますが。その場合納税できないのではないのでしょうか。
税理士ではないのではっきりとは申し上げられませんが、おそらく出金できなくても納税の義務が発生すると思います(調査中)。
ですので出金拒否をされないFX会社選び、そして出金拒否されないクリーンな取引が大事です。
現在調査していますのでわかり次第追記します。
ちなみに出金拒否されたらわざと負けて損失を大きくして年間利益を20万以下(または38万以下)にすれば納税の義務はなくなります。そしてそんな業者は二度と使わないとそっと心に誓いましょう。
こんばんは!質問させてください。
海外FXが総合課税ということは、サラリーマンで例えれば、仮に
働いて得た給与所得が900万円
海外FXで得た利益が100万円
だとしたら、合算で1000万円となり確定申告で43%にあたる43万円を新たに納税し、手元に残る海外FXで得た利益は57万円になるということでしょうか?
まふ様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
サラリーマンの方で会社で年末調整などを行っていない場合はそうなるかと思います。
また必要経費等も考慮していないのでおそらくは…
ただ明確にどうかといわれると私も自信がないので、直接税理士などに相談するのが良いかと思います。
ご回答ありがとうございます!
では、年末調整をしている場合、その他の利益がFXだけであれば、FXの利益に対しての課税率となるのでしょうか?
まふ様。
そうです!
ただ、確定申告書の欄に年末調整の書類(会社員なら会社から年末にもらうやつです)を見ながら書き込む欄があるので、忘れずに記入してください。
ご回答ありがとうございます
安心してFXできそうです!
こんにちは。
学生です。海外fxで親にバレないように取引しようと考えています。
仮に利益を出せても、確定申告の義務が発生する38万円は超えないようにしますが、
納税の義務が無くても、税務署などから確認の書類などが自宅に届くことはありますか?
ジェイ様、こんにちは。
当サイトの閲覧、またコメントありがとうございます。
>>仮に利益を出せても、確定申告の義務が発生する38万円は超えないようにしますが、
納税の義務が無くても、税務署などから確認の書類などが自宅に届くことはありますか?
納税の義務がない場合、基本的に税務署などから書類等は届きません。
確定申告した場合、不備があった場合には詳しい情報を提供してほしい旨の書類などが送られてきますが、税務署に行って相談しながらしっかりと確定申告書類をつくって確定申告すればまずあり得ません。
また、その場合は税務署のPCを使って書類を作ってプリントアウトして申告用紙を作って確定申告しましょう。なぜかというと、確定申告は1度すると来年税務署から「今年は確定申告は大丈夫ですか?」というはがきが届いてしまうのですが、前述した方法で確定申告を行えば届くことはないからです。
他、当サイトでも紹介しているe-taxによる送信による確定申告の場合、市区町村の役所でした場合、確定申告用紙を次年度以降は不要とした場合も送られてきません。
お尋ねいたします。
海外ブローカーのFBSと言う所で口座を開いて取引を使用かと思っていますが、FBSをネットで調べても今一わかりません、入出金あるいは約定スピード、スリッページなどもしお分かりになるようであればお教えいただけると幸いです。
本田様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
>>FBSをネットで調べても今一わかりません、入出金あるいは約定スピード、スリッページなどもしお分かりになるようであればお教えいただけると幸いです。
こちらの評判レビュー記事【FBSの評判】でFBSの情報を公開しています。
こちらを読んで何かわからない点がありましたら、またコメント、お問い合わせをもらえると嬉しいです。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
お尋ねいたします。
先日海外口座に5万円を入金しました。
来年から取引しようと思っていますのでこのまま放置しようと思っています。
このような場合は申告の必要はありませんか?
私の認識ではプラスマイナス0円なので必要はないのかなって思ってます。
仮にプラス100円になった場合では申告は必要でしょうか?
ふるさと様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
>>来年から取引しようと思っていますのでこのまま放置しようと思っています。
このような場合は申告の必要はありませんか?
利益が出ていないなら申請しなくてOKです。放置で問題ありません。
>>仮にプラス100円になった場合では申告は必要でしょうか?
その場合も申告はしなくて大丈夫です。
サラリーマンなどの給与所得者なら年間利益(その年の1月1日~12月31日)が20万円以上になったら申告しましょう。
個人事業主、主婦、学生などの方は年間利益が38万円以上になったら申告しましょう。
甘エビ太郎様
検索サイトにて貴webを拝見しております。
海外FXを始め利益が出ております。2019年10月から400万円を投資し、12月までに$13,000-ほどの益となっております。皮算用ですが、$20,000-/月ほどの利益を見込んでおります。ただしまだ一度も出金してはいません。
2020年3月末日まで1円も出金しなくともこの$13,000-(もしくは合計の利益)は課税対象となるのでしょうか?その場合は2019年度内に確定申告をしなければなりませんか?
お忙しいところ申し訳ございません。お知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。
YOU様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
>>2020年3月末日まで1円も出金しなくともこの$13,000-(もしくは合計の利益)は課税対象となるのでしょうか?その場合は2019年度内に確定申告をしなければなりませんか?
はい、利益確定した時点(ポジションを決済した時点)で課税対象になります。
つまり出金しなくても確定申告はしなければならないので注意が必要です。
ただし2019年12月31日までの利益分は、2020年2月半ば~3月半ばごろまでに確定申告すればよいので、今から必要な経費などをまとめておくなど用意しておけば間に合うと思います。
こちらの記事【e-Taxで確定申告したから方法をまとめた】に確定申告する詳しい手順を載せていますので、良かったら参考にしてみてください。
あとは利益が結構大きそうなのであれば必要経費になりそうなものをかき集めておくと(領収書や、最悪レシートでも)良いです。
甘エビ太郎様
ご回答いただきありがとうございます。もう一点ご相談させてください。
2019年10月に海外FX会社Aで-900万円となりました。また、同月末から始めた海外FX会社Bで先に質問させていただいた利益が出ております。
Bでの利益が12月末で920万円を超えなければ確定申告の必要はないという理解であっておりますでしょうか?
また、Bでの2020年の利益は2020年1月1日以降の利益を2021年に確定申告する、という理解であっておりますでしょうか?
何度も申し訳ございません、ご教示いただければと存じます。宜しくお願い致します。
YOU様、コメントありがとうございます。
>>Bでの利益が12月末で920万円を超えなければ確定申告の必要はないという理解であっておりますでしょうか?
はい、その通りです。
>>また、Bでの2020年の利益は2020年1月1日以降の利益を2021年に確定申告する、という理解であっておりますでしょうか?
はい、これもその通りです。
まとめると…
2019年1月1日~12月31日に20万円以上の利益が出たら、2020年2月中旬~3月中旬に確定申告する。
2020年内に20万円以上の利益が出たら、2021年2月中旬~3月中旬に確定申告する。
という理解でOKです。
甘エビ太郎様
なるほど、そうなんですね。
おそらく残り三週間でBでの利益が920万円を越えることはないと思いますので2021年に確定申告で納税できるように準備します。
ありがとうございました。
YOU様、わざわざ返信コメントありがとうございます。
もし次何か困ってコメントに表示されたくない場合は、こちらの【お問い合わせフォーム】からご連絡ください。
お問い合わせフォームからは直接入力されたメールアドレスにて返信します!^^
コメント失礼します。
総合課税というのは一般的に取得している給料も該当するのでしょうか。
給料プラスFXの利益の合計に対して税金が変わるというイメージで合ってますか?
ピー太郎様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
>>総合課税というのは一般的に取得している給料も該当するのでしょうか。
給料プラスFXの利益の合計に対して税金が変わるというイメージで合ってますか?
考え方は合っていますが、税金がかわるかというと、人によります。
すでに源泉徴収として会社引いている分などは控除額として申請するためです。なので確定申告の際には年末に会社からもらう源泉徴収票も見ながら記入する必要があります。この部分を記入しないと重複して余分に税金を納めてしまいますのでご注意を。そして余分に税金を納めた場合、お金は返ってこないので確定申告の際には源泉徴収票は必須です。
はじめまして。
2つ質問させてください。
①入金○○%ボーナスで発生したボーナスは出金はできないので課税対象ではないという認識でいいでしょうか?
②(例)入金10万+入金ボーナス10万
仮にこの資金で取引して20万負けた場合
損益表示は-20万ですが実際自分のお金は
10万しか減ってないので確定申告時には-10万という認識なのでしょうか?
個人的には入金ボーナスが課税対象なら-20万ですが、課税対象ではないならば-10万と思ってるのですがどうなのでしょうか?
朝顔姉妹様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
>>①入金○○%ボーナスで発生したボーナスは出金はできないので課税対象ではないという認識でいいでしょうか?
ボーナスは課税対象ではありません。
FXで課税対象となるのは「利益」ですので、例えばボーナスでトレードして得た利益は課税対象になります。
なので②に関しては、「ボーナスを含め、トレードして出た”損失”」に当たるため、確定申告の際には総利益に―20万円という形で計上できます。
始めまして
質問させて下さい。
海外で2年間仕事をするのですが、
海外fxの取引をした時、確定申告は行なわなければいけないのですか?
オイスケ様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
>>海外で2年間仕事をするのですが、
海外fxの取引をした時、確定申告は行なわなければいけないのですか?
すみません、色々調べてみたのですが、よくわかりませんでした…。自分もそのいった経験がなく、詳しくは税理士さんや税務署で確認するのが一番良いと思います。
こちらのサイト【https://www.all-senmonka.jp/oshiete/952/】で「所得税法では、海外支店などに1年以上の予定で転勤した人は「非居住者」とされて、それ以外の「居住者」とは扱いが違ってくる」とあります。海外でFXをする場合、不安要素を無くしてから行った方が良いと思うので、やはり税務署や税理士さんに確認することがベストだと思います。
はじめまして、初めてのFX取引で利益が出ましたので2つほど質問させてください。
令和元年度で年合計80万入金をして、closed P/L が約58万でした。
その間、一度30万引き出しているのですが、出金した分はこの58万円にプラスするのでしょうか?
また、80万円の入金が費用とするなら、最終的な利益は年間20万円にいかないので、
確定申告は必要ないという判断でいいのでしょうか?
今後の勉強のため知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
まるる様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
>>その間、一度30万引き出しているのですが、出金した分はこの58万円にプラスするのでしょうか?
利益が出た時点で税金がかかるので、出金した分も確定申告してください。
>>また、80万円の入金が費用とするなら、最終的な利益は年間20万円にいかないので、
確定申告は必要ないという判断でいいのでしょうか?
入金額を費用とするのは事情があるのでしょうか?
何か事情がない限り入金額を費用として落とすのは難しいかと思いますが、仮に費用になっても確定申告はしましょう。
納税はまた別日なので、確定申告は「これくらい利益が出て、これくらいが費用になります」という申告をしにいくだけとイメージしておきましょう。
はじめまして。海外口座でマイナス10万円ほどになりました。確定申告で戻ってくる税金はありますか?
タダ様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
>>海外口座でマイナス10万円ほどになりました。確定申告で戻ってくる税金はありますか?
難しいかと思います。
国内FXなら損益を繰り越すなどができますが、海外FXだとできません。
コメント失礼します。
XMで昨年一度も入金しなかったのですが、なぜかサービスで3万のボーナスを貰いました。
3万のボーナスは溶かしてしまったのですが、この3万は確定申告時に他の業者の合計の利益から差し引いてもいいのでしょうか?
上の方の質問にもあった「ボーナスを含め、トレードして出た”損失”」でいいのでしょうか?
入金しているわけではないので、この損失を計上していいものかどうか悩んでいます。
お天気様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
恐らく損失として計上できます。ただ確実とは言えないので確定申告してみて指摘されたら直せばよいと思います。それか税務署で確認してみるか、ですね。
ただ経費として計上してハラハラするくらいなら、無料でもらったボーナスですし諦めてしまっても良いのかなと個人的には思ったりもします。
確実なことが言えなくて申し訳ないです。
回答お願いいたします。
会社員です。
昨年1年間で海外FXで19万の利益が出て出金しました。
また、バイナリーオプションもやっており、こちらは15万の利益が出ましたが出金はしておりません。
この場合、出金の有無に関わらず、利益の両方を足して20万を超える14万に対して税金がかかるのでしょうか?
ジョナサン様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
>>この場合、出金の有無に関わらず、利益の両方を足して20万を超える14万に対して税金がかかるのでしょうか?
はい、利益が出た時点で税金がかかるので、利益分は全額確定申告して、課税された分を納税しましょう。
ただ、税金は14万円に対して、というより、利益分全額に対して税金はかかるのでそこだけ認識を間違えないようにしておいてください。
はじめまして。質問をお願いします
会社員ですが、昨年始めたばかりの海外のFXで利益が5万円でました。これだけなら確定申告が必要はないかと思いますが、国内で先物取引での損益が10万出ました。
先物の損益を繰り越すために確定申告を行うのですが、海外のFX分は利益が出ている分は、20万未満の利益の為海外FXの利益は含まず、先物の損益分の申告だけでも可能なものでしょうか?
それとも全て申告が必要でしょうか?
かえで様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
国内と海外FXでは損益を合算できません。
国内FXは「申告分離課税」で確定申告を
海外FXは「総合課税」で確定申告をしてください。
ただ繰越控除がどのようになるのかが私も経験がないのでちょっとわからないです。
おそらく合算できないので、国内の10万円の損失を繰り越せる形になると思います。
税理士ドットコム【https://www.zeiri4.com/qa/】で無料で相談できるので、そちらで回答をもらうのが確実です。
質問させてください。
ページ上部の【海外FXは総合課税(所得税+住民税)で、累進課税】の表に書いてある、
税率の横の、「所得控除額」とは何ですか?
海外FXの場合は、税率で出た金額+所得控除額欄記載の金額を納めるということでしょうか?
日本の場合も税率20.315%+所得控除額?を納めるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
たいき様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
控除額とは、ある一定の金額から金額を差し引くことです。
つまりこの場合ですと、税率で出た金額に控除額を差し引いて納税します。
例えば、上記表で言うと200万円利益を得た場合、その収入利益から控除額を引いた額に対して20%の税金がかかります。
計算式の例=「利益200万円」-「控除額97500円」×「税率20%」=380,500円を納める必要あり(必要経費含まない)
分かりやすい回答ありがとうございます!!
理解ができました!m(__)m
こちらこそわざわざお返事ありがとうございます!
また何かありましたら気軽にご連絡ください。
課税のタイミングがわかりません。
100万の利益確定、それをもとにして次は500万になり利益確定、さらに1000万まで増やし確定しました、とすると、
100万円、500万、1000万に対して株の様に相応額支払い義務があるのか、
最終的に年またぎの1000万にだけ課税されるのかどうなのでしょうか?
また、この1000万で別のポジションを持って年をまたげば来年に繰り越せるのでしょうか?
FXやる蔵様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
利益確定した時点で税金がかかります。なので100、500、1000万円を仮に同じ年に稼いだとしたら1600万円の利益に対して課税されます。
1000万円でポジションを持っても、すでに利益確定している金額に対しては税金がかかるので繰り越せるという考え方はちょっと違います。
要はそのある年に利益確定で稼いだ額に対して税金がかかります
こんにちは
海外FX口座を使用しての税金について質問です。
税金が発生するのは利益確定したときというのは分かったのですが
例えば同年に、
ポジション1で50万円確定損失を出した
↓
ポジション2で70万円利益確定した。
この場合差額である25万円の利益に対して税金がかかるのか、70万円に税金がかかるのかどちらなのでしょうか?
たいき様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
質問内容の場合、差額分でOKです。
50万円損失、70万利益なら、20万円が利益になるので20万円に税金がかかります。
はじめまして!
海外FX及びバイナリーオプションで利益が出ている場合の税金についての質問です。
既出事項ではありますが、まだ腑に落ちない点があるのでよろしくお願いします。
源泉徴収票が会社から出ている会社員なのですが、海外FX等で利益が出た場合の税金については、海外FX等で出た利益のみで税金計算するということでよろしいのでしょうか?(給与収入以外には海外FX等の収入しかありません)
例えば、源泉徴収票記載の源泉徴収税額が10万円で、海外FX等の利益が50万円であった場合、この50万円についての率に基づく計算でよろしいのでしょうか?(この場合195万円以下の区分になり、所得税率0%、住民税率10%ということになるかと思います)
それとも、海外FX等の利益50万円から源泉徴収税額10万円を差し引いた40万円で計算するのでしょうか?
長々とした質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。
かずや様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
前提として、源泉徴収票を見ながら確定申告書を書くことになります。
上の例ですと、50万円の率で計算して大丈夫です。
間違っていても1度くらいは注意されるだけなのでそんなに気負わずとも大丈夫ですよ
すいません、追記します。
195万円以下の区分についての率について間違っていました。
所得税率は5%だったです。
すいませんでした。
質問させてください。
海外FXにまずは50万円入金して、取引を始める。
その後400万円の利益が出たので出金しました。
そのあとにまたその利益分の100万円を入金しましたが、0になってしまいました。
この場合、税金がかかるのは400万円引く入金額50万円の350万円に価格のでしょうか。
それとも最終損益結果の250万円に税金がかかるのでしょうか。
最悪の場合、出た利益分が全て0になった場合、入金額分も0になるため、税金は払えなくなると思うのですが、その場合、払わなければ脱税となるのでしょうか。
よろしくお願いします。
同じような質問をされている方がいましたね。
差額分にかかるんですね。
出金額ではなく、最終損益額で間違っていないでしょうか。
ごー様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
海外FXでは合計の損益額です。
ご理解の通り通算の最終損益額で税金を納めるかどうかを判断しますので、ごー様の場合、利益から損失を引いた最終損益額の250万円に税金がかかります。
FXでの課税タイミングは出金時ではなく、利益を確定した時(ポジションを閉じたとき)になります
返信ありがとうございます。
それでは利益が出て出金などを行い,そのお金で再度FXして0になってしまうとFXでの利益は0となり納税は必要ないと言うことなんですね。
ありがとうございました。
初めまして、質問をさせてください。
去年(2020年)から海外の会社で口座を作成し、金ドルの取引を始めました。
$3000くらい利益がでたのですが、日本円に直して確定申告をしないといけないかと思います。
その計算方法がわからないのですが、ご存知でしょうか?
よろしくお願いいたします。
Subway様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
本来なら利益が出た段階のレートで日本円にしてから確定申告します
が、当時のレートなど調べられない、わからない場合もあるかと思いますので、確定申告する際のレートなどでも構わないかと思います
ただし、本来なら利益が出たときのレートで計算すべきなので、その点を留意しておいてください。
初めまして。
今年、初めて確定申告をするのでネットで検索していてこちらにたどり着きました。
教えていただきたいことがあります。
FXの取引履歴も税務署に提出するのでしょうか?
FX業者の会社名と取引履歴の名前が違う場合は、正式な会社名を記入すればいいのでしょうか?
その場合、税務署から名前が違うと指摘されますでしょうか?
初めてですので、何か突っ込まれた時にどうしようと心配になっていて(^^;
お忙しいとは存じますが、ご教示いただけましたら幸いです。
ひだまり様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
>FXの取引履歴も税務署に提出するのでしょうか?
いいえ、利益となる数値は書類に記入して提出しますが、書類の提出はしなくても大丈夫です。しかし後々求められることもあるので、向こう5年間ほどは手元に証拠として残しておく義務があります。
ちなみに数字は誤魔化してもバレるので絶対にやめましょう
>FX業者の会社名と取引履歴の名前が違う場合は、正式な会社名を記入すればいいのでしょうか? その場合、税務署から名前が違うと指摘されますでしょうか?
どういうことかよくわからないので、おそらくですが、大丈夫かと思います。
例えばXMも正確にはTradingPointという名前の会社ですので、何か指摘されるということはないと思います。取引履歴も正確な物を要求されることは数千万〜億単位のような相当稼いでいない限りはないと思います。もちろん例外はありますが
取引履歴などはほとんど把握されているものと思って確定申告した方が良いです
甘エビ太郎様
ご返信ありがとうございます。
取引履歴の提出の件、承知しました。
準備はしておいて提出を求められた時に提出すれば大丈夫ということですね^^
説明が足りず失礼いたしました。
FXは海外のFX業者で、BIGBOSSで運用しているのですが、正式名がPrime Point LLCですが、取引履歴(損益報告書)の名前がBIG Solutions Company Limitedと名前が全然違うので、申告書に正式名を記入して、取引履歴(損益報告書)を提出した場合、違う会社なのではないか?等と税務署から突っ込まれるかな?と不安に思ったので、お伺いさせていただきましたのですm(__)m
こういう場合でも、申告書には正式名を記入するのがルールなのですよね?
ひだまり様
BIGBOSSは有名なので大丈夫だと思います。
損益報告書の名前もそのままのBIG Solutions Company Limitedで問題ありません。
もし税務署の人が疑問に思っても、調べればBIGBOSS=BIG Solutions Company Limited=Prime Point LLCというのは割と簡単に調べられるので大丈夫です。
しつこいようですが、正式名で記入すればOKです。
甘エビ太郎様
こんにちは。
ご返信ありがとうございます!!
そうなのですね、BIGBOSSは有名なんですね。
はい、正式名で記入いたします!
知りたかったことを教えていただいてホッと一安心いたしました。
世の中、知らないことがたくさんありますね。
海外のように学校の授業に資産運用やお金の勉強を取り入れて欲しいですね☆
ほんとにありがとうございました^^
初めまして。
知人に誘われてFXを始めました。
その知人の指示に従い取引をして利益がでました。
そこで出金を申請したところ
税金(20%分)が指定口座に振り込まれた後にお支払いをしますとの返答がありました。
この返答に対して、税金は税務署に払うものですから何故かと尋ねましたら
「弊社は国際取引プラットフォームに所属しております。
日本国と違って、弊社に税金を支払ってから引き出した資金をもらう必要がある」
との返答でした。
出金するのにこのようなことはあるのでしょうか?
これは詐欺サイトということでしょうか?
場違いな質問とは思いましたが返答頂ける助かります。
コバくん様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます
>出金するのにこのようなことはあるのでしょうか?
これは詐欺サイトということでしょうか?
出金するのにそのFX業者などに税金を支払う義務はありません。
仮に本当だとしたら日本国内との2重課税となるので、日本でその課税額は取り戻せます。
(外国税額控除といいます)
ただしその場合、海外の課税当局が発行した納税証明書などの書類が必要になるので、その業者に対してその書類を発行するように言ってみてください。
応じない場合、詐欺だと思われます。
ご返答ありがとうございます。
税金の算出方法を聞いたところ下記の返答がありました。
あなた引き出し金額は44843.21ドル!
当社は平成23年12月2日に「東日本大震灾の復興実施に必要な資金の保証に関する特别分割法」を公布し、平成25年1月1日から25年までの所得税の復興について「特别所得、期間20 ~ 315%(15% +復興特别所得税の0.315%)」としています。
これによって、同期間の税率は20・315%(所得税15% +特別回復所得税0.315%(15%×2.1%)+住民税5%)となる。
詳しくは「復興特別所得税について」をご覧ください。
あなたは当社に20%の税金を支払う必要があります。
総利益44843.21-8029=36814.21.
36814.21X0.2=7362.8ドル.
支払うべき金額は7362.8ドル!
この計算で合ってますでしょうか?
納税証明書は後で発行するとは言ってきてますが、
先に税金を支払ってから全額を出金するとのことです。
税金を引いた分を出金されるのなら分かりますが、これでは税金が高額だと支払いが出来ず払い戻しが申請できません。
こんな二度手間の方法が通用するとは思えず疑問です。
このような事例がありますか、経験上からのご返答をお願い致します。
>このような事例がありますか、経験上からのご返答をお願い致します。
私は税金を支払ってから全額を出金するというようなことは経験したことがありません。
仰る通り、税金が高額だと支払いができない、払い戻しもできないことになるので、おかしい話だと思います。
そもそも日本の税金制度とは違うと言っているのに、「復興特別所得税」だけは徴収するというのは辻褄が合わないです
やはりそのFX業者おかしいですね、よかったら名前教えていただけないでしょうか。
お疲れ様です。
業者は
Forex Charles
です。
人から直接このLINEアカウントを紹介されその人の指示で取引して稼ぎました。
疑問に思ってその人の身分証明書を要求したらもらえず、
色々おかしなことがあってやり取りをしていましたがやはり詐欺でした。
FX素人が言いなりで取引をしてまんまと騙されました。
出資金は帰ってきません。
勉強させてもらいました(泣)
やはりそうでしたか…。
SNSはそういった詐欺も多く、結構な被害があるので今後も気を付けてくださいね
お疲れ様でした
無駄かもしれませんが、被害届なども検討してみてください。
はじめまして。50代の普通のサラリーマンです。私も極度に悩んでいます。
詐欺かどうかわかりませんが、海外FXブローカーのMT5口座で、利益は○00百万ドルに到達しています。引き落としはまだできていません。取引レポートは毎回DLしています。
確定申告の部分だけ教えて下さい。本当に必要なのでしょうか。
※ブローカーは日本語が読めるので、具体性については省略しています。
こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます
書いてくださった情報だと詐欺だと分からないので、確定申告する必要はあります。
MT5の損益報告書で「Closed P/L」という部分を記載します。細かくはこちらを確認してください【e-Taxで確定申告する方法】
e-Taxでの確定申告は、外部サイトですが、こちらわかりやすかったので載せておきます。
【【実録】初めての確定申告もこれで大丈夫! e-Taxの申告手順と訂正方法】
また、今年の確定申告ならばまだ申告までに日数があるので、出金できるか試してみた方が良いと思います。
年間20万円の利益があると確定申告をする(税金を納める)必要があります。(※必要経費を考慮しない場合)
と説明文にありましたが
仮に30万の利益が出ていて
11万の必要経費があった場合は
確定申告の必要がないということでしょうか?
つなまよ様、こんにちは
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます
質問例の場合、確定申告をしなくてはなりません。
30万円の利益があり、11万円の必要経費があっても、確定申告でその必要経費を認めてもらわなければなりません。
自分で勝手に必要経費を計算に含めることはできないためです
甘エビ太郎様
はじめまして、質問失礼致します
例)給与所得360万+海外FX利益300万
私は会社員で給与所得の方は確定申告が会社がしてくれています。
ここで発生する税金ですが、
他サイト等調べても、
360万+300万=660万円に対してかかってかるとの記載が多く、困惑しています
FXの利益300万円だけにかかるのでしたら理解できるのですが、
どちらの見解が正しいのでしょうか?
教えてください
たかやん様、こんにちは。
当サイトの閲覧とコメントありがとうございます。
会社で税金を納めている場合は、FXの利益にだけ税金がかかります。
その場合、会社から貰う「源泉徴収票」があれば簡単に作成できます。
具体的な手順は【こちら】で解説しています。
また、直接税務署に赴ける場合は、源泉徴収票と、FXで出た利益をまとめたもの(損益報告書)、必要経費などをまとめたものなど、またマイナンバーカード(or通知カード)を一緒に税務署に持っていけば、丁寧に確定申告の方法を教えてもらえます。不安なら直接税務署に行っても良いと思います。