XM(XMtrading)

XMのボーナスの注意点。受け取れなかった時の14の解決方法

XMのボーナスの注意点

ここではXMtrading(以下 XM)のボーナスの注意点を解説します。

XMで口座開設したものの、ボーナスを受け取れなかった。入金したもののボーナスが反映されていない。といった疑問に答えていきます。

XMのボーナスの14つの注意点

XMのボーナスの注意点や気を付けたい特徴などを挙げていきます。
ボーナスを取得する前、した後にも損をしないために確認してほしいです。

受け取れなかった解決方法も載せていますが、もしそれでも解決しない場合は直接サポートセンター(support@xmtrading.com)に連絡しましょう。

  1. 口座開設ボーナスをもらえるのは1度
  2. 入金ボーナスも上限まで。ただし、リセット復活キャンペーンあり
  3. Zero口座はボーナスがもらえない
  4. MT5でもボーナスは貰える
  5. ボーナスは出金できない
  6. 出金の際にボーナス消滅
  7. 消えたボーナスは復活しない
  8. 別口座に資金移動、資金振替するとボーナスも移動する
  9. ロスカットライン20%は、ボーナスも含んだ有効証拠金に対して
  10. 損失をして残高がマイナスになるとボーナスから相殺される
  11. ゼロカットが実行されるタイミングは、ボーナスが消えてから
  12. 休眠口座になるとボーナスもリセットされる
  13. 禁止事項等の不正行為はボーナス消滅、口座も凍結
  14. キャッシュバックサイトを通すとボーナスは付与されない
xm3種類のボーナス特徴
XMのボーナス3種類を解説!リセットされる?出金できる?を解決ここではXMの3種類あるボーナスを解説しました。リセットされるタイミングや、出金できるのか?といった疑問に一つ一つ答えていきます。...

①口座開設ボーナスをもらえるのは1度。追加口座開設しても意味がない。

口座開設ボーナスをもらえるのは1ユーザー1度だけです。

追加口座開設や、他のデバイスなどでやろうとしても個人情報入力の欄で個人が特定されるので貰えません。

1人につき回数は1度、再登録してももらえないので注意しましょう!

XMの口座開設ボーナスの受け取り方
XMtradingの口座開設ボーナス3,000円の受け取り方。受け取れない理由も解説XMtradingの口座開設ボーナスの受け取り方を解説します。また受け取れないという人に向けて、口座開設ボーナスが受け取れない理由も説明します。...

②入金ボーナスも上限まで。ただし、リセット復活キャンペーンあり!

100%入金ボーナスに限り、上限5万円まで使用してしまった後でも復活する可能性があります。

復活キャンペーンのようなイベントが割とあり、500ドル相当の入金100%ボーナスを期間中に実施してくれます。

XMがこのような入金ボーナスのリセットを行う理由として、XMとしてはトレードを続けてもらった方が良いため、トレーダーを逃さないように、またトレードをより続けてもらうためと考えられます。

不定期なので次にいつあるか分かりませんが、いつの間にか実施されていたという人も多いので期待して待ちましょう。

③Zero口座はボーナスがもらえません

ゼロ口座(低スプレッド口座、ECN口座)には口座開設ボーナス以外適用されません

口座開設ボーナスは貰えますが、それ以外の入金ボーナスと、ロイヤルティプログラム(XMP)は適用外です。

XMでスキャルピングは現実的?
XMはスキャルピングを禁止していない。しかし他FX業者と比べて不利!XMtradingではスキャルピングができます。しかし他社と比べると手数料が高く、スキャルピングには向いていない、というのが事実です。他にどんな点がスキャルピングが難しいのか、解説していきます。...

④MT5でもボーナス貰える

MT4同様に、MT5でもボーナスは貰えます

付与されるボーナスのポイントやキャンペーン内容も変わらないので安心してください。

⑤ボーナスは出金できない

ボーナスは基本的にそのまま出金できません

一度クレジットとして有効証拠金に加えなければなりません。
その後、取引で発生した利益は出金できますが、出金した割合に応じてボーナスも消滅します。

出金の際にどういった割合でボーナスがなくなるのかはすぐ下で解説しています。

ちなみに「有効証拠金」とは「ボーナスなどのクレジット + 入金などの残高」のこと。

⑥出金の際にボーナス消滅(口座間資金移動の際にも消えます)

出金の際にはボーナスは消滅します。

消滅する例を、具体的に見ていきましょう。

口座開設ボーナスの消滅例

口座開設ボーナスの場合、利益のみの出金が可能です。
出金可能額のうち、実際に出金した金額の割合に応じてボーナスも消滅します

例えば……出金可能額1万円(入金額+利益)、出金する額4,000円の場合、消失するボーナス額は「1万円のうち4千円=40%」の割合になるため、同じ40%分ボーナスが消えます。
つまりこの場合ですと、3,000円の40%の1200円が消失するボーナスになります。

口座開設ボーナス入金額利益出金可能額
(入金額+利益)
実際に出金した金額消失する
ボーナス額
3,000円1万円1万円4,000円
(1万円の40%)
1,200円
(ボーナス3,000円の40%)
3,000円5万円1万円6万円3万6,000円
(6万円の60%)
1,200円
(ボーナス3,000円の40%)

入金ボーナスの消滅例

この入金ボーナスも出金可能額のうち、実際に出金した金額の割合に応じてボーナスが消失します。

入金額入金ボーナス額
(100%+20%)
損益出金可能額
(入金額+損益)
実際に出金した額消失するボーナス額
10万円6万円
(5万円+1万円)
なし10万円2万5,000円
(10万円の25%)
1万5,000円
(ボーナス6万円の25%)
20万円8万円
(5万円+3万円)
なし20万円10万円
(20万円の50%)
4万円
(ボーナス8万円の50%)
10万円6万円
(5万円+1万円)
+20万円30万円30万円
(30万円の100%)
6万円
(ボーナス6万円の100%)
20万円8万円
(5万円+3万円)
-5万円15万円4万5,000円
(15万円の30%)
2万4,000円
(ボーナス8万円の30%)

XMPポイントのボーナスの消滅例

XMPをボーナスに換金した後に出金すると、ボーナスが消えてしまうことになります。
なお、XMPのボーナスをそのまま出金することはできません。

ボーナスを証拠金に換算して、取引で獲得した利益は出金できます。

以下の表で、出金を行った場合に取引口座からボーナスが消失する例を示します。
なお、3XMP=1ドル(100円)です。

換金したXMP受け取ったボーナスボーナスを取引に利用して獲得した利益入金額出金可能額実際に出金した額消失するボーナス額
3,000 XMP1,000ドル
(3000XMP÷3)
1,500ドルなし1,500ドル750ドル
(1,500ドルの50%)
500ドル
(1,000ドルの50%)
900 XMP300ドル
(900XMP÷3)
200ドル300ドル500ドル225ドル
(500ドルの45%)
135ドル
(300ドルの45%)

つまり、出金可能額(利益と入金した額)に対し、実際に出金した金額の割合に応じて消失するボーナスも決まります。

表の上段の例で言えば、出金可能額は1500ドルで、出金したのはその50%にあたる750ドルでした。
つまり、その50%分、受け取ったボーナスから差し引かれる(消滅する)というわけです。

ややこしいですが、XMポイントはリアル口座を作ればマイページからいくら換金できるのかが一目でわかるので特に計算など覚えなくても大丈夫です。

⑦消えたボーナスは復活しない

上記などのように、利益分の出金などの割合に応じてボーナスは消失することがあります。

一度消えてしまったボーナスは復活させることができません

取引で失敗してボーナスが消えた場合も当然消えてしまうので、素直に入金しましょう。

⑧別口座に資金移動、資金振替するとボーナスも移動する

XMは追加口座を作成できます。
そのような同一アカウント内の別口座に資金振替(資金移動)をすると、出金時のルールと同じようにボーナスもその割合(%)に応じて移動します

ボーナスだけの移動などはできません。

XMの口座間資金移動
XMで口座間の資金移動をする方法を解説!ボーナスも動くので注意XMでは1ユーザー8つまで口座を開設することが可能です。ここではその口座間で資金移動を行う方法を解説します。また資金移動をする際に注意したいことなども同時に説明していきます。...

⑨ロスカットライン20%は、ボーナスも含んだ有効証拠金に対して

XMのロスカット率は20%ですが、これは入金額だけでなくボーナスも含む有効証拠金に対して設定されています

ですので、含み損が大きくなり残高がマイナスになっても、ボーナスなどを含めた”有効証拠金”という項目がプラスであればそれだけ耐えられることになります。

しかしボーナスを含めても証拠金維持率が20%以下になればロスカットされます。

⑩損失をして残高がマイナスになるとボーナスから相殺される

含み損を決済した場合など、損失がでます。
この損失は残高から引かれます。

つまりボーナスには影響がないということですが、仮にこの損失が大きく、残高がマイナスになった場合は残りのマイナス額分ボーナスから減らされます

損失は残高から引かれ、次にボーナスから引かれていく、という流れです。

また、残高がマイナスになった時点で損失を確定したが、ボーナスが適用されない、という場合もあります。
その際には残高のマイナスがボーナスによって補填されるのを待つか、サポートセンターに連絡して対処してもらいましょう。

⑪ゼロカットが実行されるタイミングは、ボーナスが消えてから

ゼロカットが実行されるタイミングは、入金残高もボーナスのクレジットも合わせた口座残高がマイナスになった時です。

ゼロカットが実行されると、当然ながらボーナスも0になります。

⑫休眠口座になるとボーナスもリセットされる

90日間ポジションを保有しておらず、トレードや入金出金が90日間ない場合、XMは口座を休眠口座として口座を一度ロックします。

サポートセンターに連絡することで休眠口座はトレードできる口座の状態に戻せます。

しかし、休眠口座になってしまった時点でボーナスは消失します。もちろん消失したので復活させることはどうやってもできないので注意が必要です。

⑬禁止事項等の不正行為はボーナス消滅、口座も凍結

XMの禁止事項にある不正行為をはたらいた場合、出金拒否され、口座は凍結させられます。

こうなった場合当たり前ですがボーナスは消えてしまいますので、禁止事項等はよく確認しておきましょう。

禁止事項は例えば……

  • 口座間での両建て
  • 業者間での両建て

などです。

⑭キャッシュバックサイトを通すとボーナスは付与されない

キャッシュバックサイトを経由すると、キャッシュバックサイトから取引ごとにポイントのようにボーナス特典をもらえるため、XMからのボーナスは貰えなくなります。

しかし、XMにはXMPがもらえるロイヤルティプログラムという似たようなシステムが付いているため、XMでそのまま口座開設したほうが良いです。

わざわざキャッシュバックサイト経由で口座開設しても税金の計算が面倒だったり、XMのすべてのボーナスがもらえなくなるなどデメリットの方が大きいと思います。
よく考えて口座開設しましょう。

まとめ

XMのボーナスを受け取る際の注意点や、受け取った後に気を付けたい点、ウケれなかった時の対処方法などを解説しました。

XMはボーナスが魅力ですが、もし手続き上で受け取ることができなかったら、上記の注意点を確認してみてください。

また上の注意点でも解決できない場合にはサポートセンターに連絡することが一番確実に原因がわかります(support@xmtrading.com)。

XMの入金に関する全知識を解説
【XMの入金まとめ】おすすめの選び方・実際の手順は?完全解説!ここではXMの入金についてまとめて解説しました。入金の手順や、入金の際の手数料などの気を付けたい点、おすすめの入金方法など、XMTradingの入金のすべてを公開中!...
この記事を書いた人
   甘エビ太郎  
甘エビ太郎

FXを始めて約10年、詐欺業者に騙されたことから、優良な海外FX業者を見つけるために「安全」が徹底されているFX業者を調べまくりました。その経験や知識をお伝えしています! ちなみにエキスパートナーとは、海外FXのエキスパート(熟練者)という意味と、海外FXトレーダーの良きパートナーになりたいという意味からつけさせてもらった名前です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA