XMは1人8つまで口座を持つことができます。
ここではXMで追加口座の作り方を画像(PC版/スマホ版)で解説します。口座開設している人なら1分もかからず終わります。
また、複数口座を持つに当たってメリットデメリット注意点なども解説していますので、参考にしてください。
目 次
XMの追加口座(複数口座)の作り方
XMの追加口座は、1分くらいで設定完了するので思い立った時に口座を追加できます。
ただし追加で口座を作れるのは、口座開設を行っており、口座有効化(必要書類を提出している)人のみです。
まだXMで口座開設していない方は下記の記事を参考にして新規口座開設から始めてみてください。
-
-
【XMの口座開設の手順】書類提出~有効化、ボーナス受取まで完全解説
続きを見る
まずはXMのマイページにログインし、「追加口座を開設する」のタブをクリックします。
続いて口座タイプや、取引プラットフォーム(MT4、MT5)などを決めます。
口座タイプは「マイクロ口座」「スタンダード口座」「ゼロ口座」と3種類から選ぶことができます。
例えば、最初にスタンダード口座を作っていた人は、追加口座を作る時にゼロ口座を選択すればゼロ口座でも取引できるようになります。
レバレッジも888倍から好きな倍率にできますので、例えばA口座を888倍、B口座を500倍、C口座を25倍、という具合に調整できます。レバレッジは後からでも設定し直すこともできます。
口座のパスワードは設定したら忘れないようにメモしておきましょう。MT4(MT5)にログインするときにも使います。
規約に同意する旨のチェックマークを入れて、「リアル口座開設」をクリックすれば追加口座開設完了です!
追加口座を作ったがログインできない時に確認したい事
追加口座を作ったはいいが、MT4(MT5)にログインできない!という方は、以下を確認してみてください。
- MT4(MT5)にログインする際に「ログインID」「パスワード」「サーバー名」があっているか確認すること
- MT4のメニューボタンの「ファイル」「取引口座にログイン」でログインしていること
- ログインしたい「サーバー名」がない場合、「デモ口座の申請」からサーバーを探すこと
以下から順番に詳しく説明します。
①MT4にログインする際には「ID」「パスワード」「サーバー名」が必要
ID・パスワード・サーバー名はすべて追加口座開設したときにXMからメールで情報が送られてきているはずなのでよく確認してみましょう。
一番間違えやすいのは「サーバー名」です!
分からない場合はサポートセンターに確認しましょう。
②MT4にログインしたか確認しよう
MT4だけ開いてもログインはしていません。
MT4の上メニューにあります「ファイル」をクリックし、「取引口座にログイン」でログインします。①のサーバー名には要注意です。
③ログインしたい「サーバー名」がない場合
サーバー名がない時は、同じくMT4上のメニューの「ファイル」をクリックし「デモ口座の申請」をクリックします(デモ口座の申請という名前ですが、これはリアル口座のサーバーを表示させる作業です)。
そうしますと上画像のように「サーバー名」が羅列していると思います。
その下に行くと「新しいブローカーを追加します」というボタンが出ますのでプラスボタンをクリックします。
クリックすると入力欄が現れるので「XMTrading」と入力します。
「スキャン」を押すとサーバーが表示されるはずです。
クリックして「次へ」で、②の手順でログインすればOKです!
【追加口座の削除法】複数口座は解約できる
XMにログイン後、マイページの「マイアカウントの概要」の部分に「アクション」という項目があります。
「アクション」のタブを開くと、「口座を解約する」という項目があるので選択します。
次の画面で「取引口座を解約する」をクリックします。
XMからメールが届くので、「取引口座を解約する」をクリックして認証します。
そうするとXMのサイトに飛ぶので、また「取引口座を解約する」をクリックすれば終わりです。
2回「取引口座を解約する」をクリックすると覚えておきましょう。
以上でXMの複数口座を解約することができます。
XMで複数口座を持つメリット
XMで口座を追加して、複数口座を持つ必要性やメリットを紹介します。その下ではデメリットや注意点を紹介しています。
①口座ごとでEAを検証できる
口座毎にEAを使い分けて検証することができます。
1口座で複数EAを稼働させるのには、そもそもできなかったり、どのEAが成果を上げていてどのEAがダメだったのかわかりにくいものです。
しかし、1口座は【A】のEA、2口座は【B】のEAという風に使い分ければうまく検証できます。
②口座タイプを色々試せる
複数口座を持てば、1口座はマイクロ口座、2口座はスタンダード口座などと使い分けることができます。
また、MT4は慣れてきたからMT5を使ってみたくなっても、追加口座を開設すればすぐにできます。
他にも手法ごとに口座を変えてみるなど、いろいろ試せます。
③資金管理ができる
資金管理の面でも口座を分けるというのは有効です。
特にハイレバ投資で一気に資金を溶かしてしまう人などは、口座をわけて資金を管理しておくと良いでしょう。
追加口座はレバレッジの倍率も変えられるので、一つは100倍、もう一つは50倍などという風にレバレッジ管理の面でも役に立ちますよ。
④複数口座でXMPボーナスは共通
XMではロイヤルティプログラムのXMPポイントが全口座共通項目です。
ですのでどの口座で取引してもXMPポイントは溜まります。
※しかし注意点として、全口座共通なのでポイントを証拠金に反映すると消えてしまいます。また、出金はできないので出金する際には出金する金額に応じてボーナスは消滅していきます。詳しくは下記の記事をご覧ください。
-
-
XMポイント(XMP)の貯め方・使い方などすべてを徹底解説!
続きを見る
⑤複数口座間で資金移動できる
複数口座間で資金を移動させることも可能ですので、先ほど述べた通り資金管理や口座タイプごとの取引に応じて、口座内の資金を調整することができます。
また、複数口座間で資金移動する方法は下記の記事で解説しています。
-
-
XMで口座間の資金移動をする方法を解説!ボーナスも動くので注意
続きを見る
XMの複数口座のデメリット・注意点
続いてXMで複数口座を持つデメリットや注意点を解説します。といってもデメリットはほぼないので、全部注意点と思ってもらって構いません。利用者が注意していれば特に問題ないでしょう。
①ボーナスは複数受け取れない
複数口座を作れるといっても、口座開設ボーナス3,000円は1度しか受け取れません。1ユーザー1度までです。
また、入金ボーナスは全口座共通です。
1口座で入金ボーナスを全て受け取っている場合は、複数作ってそちらの口座に入金しても上限を超えていれば受け取れません。
全口座共通なので1つの口座で入金ボーナスの上限金額を受け取れきれていない場合、追加した口座でも残りの入金ボーナスが反映されます。
ちなみに上限は100%入金ボーナスが5万円、20%入金ボーナスが45万円(入金額225万円まで)が上限金額です。下の記事でXMのボーナスについて詳しく解説しています。
-
-
XMのボーナス3種類を解説!リセットされる?出金できる?を解決
続きを見る
XMPポイントはボーナスとは少し違うので、複数口座での取引でも貯めることができます。
その分XMPは貯めやすくなるのでおススメです。
例えば、A口座、B口座、C口座を同時に動かしていた場合、通常の3倍のXMPポイントが手に入ることになります。
②複数口座での両建ては禁止!
XMの取引規則で複数口座間での両建て(同じ通貨ペアの買いと売りの両方のポジションを持つこと)は禁止されています。
もし行った場合、最悪予告なしにすべての口座が凍結となるか、出金する際に拒否されるので絶対に行わないようにしましょう。
また、業者をまたいでの両建ても禁止です。例えば、XMでドル円を買い、AXIORYでドル円を売る、などした場合は最悪両方のFX会社の口座を使用できなくなりますのでやめましょう!
ですが、XMは1つの口座で両建てを行うことはOKです。
③90日間使わない口座は休眠、凍結する【手数料発生】
口座は90日以上使っていないと休眠口座となり、手数料が発生していきます(毎月5ドル)。
しかし口座に資金がない場合は手数料は引かれないです。
その代わり休眠口座で手数料を引けないと、そこからさらに90日経過し、口座凍結します。口座は凍結させられると、その口座は使用不可能になります。
しかし、複数口座を作っておいて1つが口座凍結になっても、他の口座が残っていれば普通にそちらの口座で取引を続けられるので安心してください。
ただ、放置してある口座は手数料が引かれていくので、使っているメインの口座に資金を全て移しておいた方が良いです。90日間取引または入金ができず「維持できないな」と思ったら資金移動後、その口座だけ解約してしまいましょう。
-
-
XMで口座凍結になった時の対処法と、凍結になる理由や原因
続きを見る
④ゼロカットがあるからといって無理な取引はダメ
口座を複数に分けたからと言って、無理な取引をすると口座凍結の恐れがあります。
無理な取引を具体的に挙げると、ゼロカットがあるからといった無理のあるハイレバ取引です。これはギャンブルと同じなので個人的にもおすすめできませんし、XMが不正行為とみなす恐れもあるのでやめておいたほうが良いでしょう。
ゼロカットか、かなりの儲けか、一か八かのギャンブルは目を付けられるリスクもあるのでやらないのが無難でしょう。
また、複数口座のゼロカットは、その口座内の証拠金に依存します。
つまり1つ1つ口座によって資金は別で、1つの口座でゼロカットが起こっても、別の口座の資金が減ることはありません。
-
-
XMのゼロカットの真実、マイナス残高がリセットされないことはある?
続きを見る
⑤複数口座すべての利益(年間取引報告書)を確定申告の時は出そう
少し面倒ですが、確定申告の際にはすべての口座の年間取引報告書をでして税金を納めなければなりません。
年間取引報告書自体はMT4にログインすれば簡単に出せますが、MT4でそれぞれの口座にログインして年間取引所を出します。
使わない口座は資金を移動して積極的に整理していきましょう。
XMで追加口座まとめ
追加口座の方法と、メリットデメリットを紹介しました。
デメリットといってもあくまで注意点なので、複数口座を持てるメリットの方がはるかに大きいと私は思っています。
XMでMT4、MT5をそれぞれ使ってみるのも、3種類の口座タイプを試してみるのも良いでしょう。
複数のEAを稼働させて検証してみるのも良いでしょう。私は資金を分けてリスクヘッジしています。
また、勝てなかった頃は手法ごとに口座をわけて、どの手法が自分に合っているのかなどを研究するのも1つの手です。
8つも口座を持てれば色々試してみれるので、上述した注意点には気を付けつつうまくトレードに活用していきたいところですね。